めざましどようび パンのお供(キクエがキクヨ・髙橋海人さんと)めざましテレビ

スポンサーリンク
お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年10月18日のフジテレビ系列「めざましどようび/めざましテレビ)のキクエがキクヨではゲストにKing&Princeの髙橋海人さんを迎えてパンのおともを堪能していたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

めざましテレビ パンのお供のお取り寄せ(キクエがキクヨ)

今日のめざましどようびではパンのお供を特集!

野菜たっぷりムースにパン専用のはちみつ味噌、豆腐工房が作るヘルシーな豆腐ペースト、新感覚の和紅茶ミルクジャムとユニークな食材を使ったパンのおともが登場したので お取り寄せとともにその魅力について調査してみました。

パステルムース(ごとう醤油)

ごとう醤油のパステルムースはカラフルな見た目が目を引く野菜のムース。

砂糖は使用せずに野菜の持つ自然な甘みを生かして作られたパンのお供です。

高橋海人さんは
・ほうれん草ガーリック
・トマト海老
・コーンパンプキンの3つを試食していました。

手軽に野菜がとれる便利さで年間1万5000個を販売している人気商品です。

Sora
Sora

ほかにも
・アボカドナッツ
・ポテトチーズも登場しています。

ごとう醤油
パステルムース
(各518円)

パンのためのハチミツみそ〜ぬって焼いて味噌っ!〜(富士甚醤油)

富士屋甚兵衛 パンのためのハチミツみそ ~ぬって焼いて味噌っ!~ | 富士甚醤油株式会社 オンラインショップ
富士屋甚兵衛 パンのためのハチミツみそ ~ぬって焼いて味噌っ!~ 富士屋甚兵衛シリーズ 富士甚醤油株式会社 オンラインショップ

大分県臼杵市にある醤油メーカー・富士甚醤油が作るのはパンのためのハチミツみそ〜ぬって焼いて味噌っ!〜

名前の通りハチミツと味噌が奇跡の融合を果たしていて、

パンに広げて焼くとキャラメリゼ風になり香ばしさと甘じょっぱさがやみつきになる味わいです。

味のアクセントには自社製造の大分県丸大豆と小麦を使用した本醸造醤油を使用!

パンはもちろん生クリームを使用したスイーツなどに少量かけると また違った味わいが楽しめるためオススメです。

富士甚醤油
パンのためのハチミツみそ〜ぬって焼いて味噌っ!〜
(351円)

パンに塗る豆腐【PATETOFU】パテトフ(豆腐工房 ぬくもり畑)

福岡県朝倉市にある豆腐工房 ぬくもり畑のパンに塗る豆腐【PATETOFU】パテトフはパンに塗る新感覚の豆腐ペースト。

豆腐・味噌・きな粉といった大豆由来の食材を加えペースト状に混ぜ合わせた無添加で仕上げられた、ヘルシーなうえに旨みもたっぷりな逸品です。

和風ピーナツバターのような味わいでパンに塗ったり、お餅にくるんだりして いただきます♪

豆腐工房 ぬくもり畑
パンに塗る豆腐【PATETOFU】パテトフ
(650円)

ミルクジャム・和紅茶(ゆげ製茶)

お茶の産地・福岡県八女郡広川町にある ゆげ製茶は福岡県八女郡広川町にある本場インドで「ダージリンと同等」と認められた国内唯一の和紅茶を作っている家族経営のお茶農家さんです。

ミルクジャム・和紅茶は、和紅茶のミルクジャム。

緑茶用の葉を使用した和紅茶は渋みが少なく優しい甘い香りが特徴です。

そこに生クリームと牛乳を合わせた まるで生キャラメルのような濃厚な味わいの新食感ジャム。

パンやクラッカーにのせるのはもちろん、ホットコーヒーや紅茶に入れたりとアレンジは無限!

少し温めてアイスクリームにかけたり、カップにミルクジャムを入れて熱湯を注ぎ混ぜるだけで簡単にラテも作れちゃいます。

ミルクジャム・緑茶も

ゆげ製茶さんはふるさと納税にも登場しています

ゆげ製茶
ミルクジャム・和紅茶
(1728円)

今年で33回目を迎える新商品グランプリにてエントリーされたパンに塗るだけ新商品も紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

スポンサーリンク

おさらい

めざましどようびのキクエがキクヨにて特集されたパンのお供について紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

パンのお供
・パステルムース(ごとう醤油)
・パンのためのハチミツみそ〜ぬって焼いて味噌っ!〜(富士甚醤油)
・パンに塗る豆腐【PATETOFU】パテトフ(豆腐工房 ぬくもり畑)
・ミルクジャム・和紅茶(ゆげ製茶)

キンプリの髙橋海人さんは小さい頃からご飯よりもパンの割合の方が多かったぐらいパンが大好物!

パンにスープを浸したり、紅茶に浸して食べたり食べていたのだそうですよ。

そこで今回は
野菜たっぷりムースに
パン専用のはちみつ味噌、
豆腐工房が作るヘルシーな豆腐ペースト、
新感覚の和紅茶ミルクジャムといったユニークな食材を使ったパンのおともを厳選!

高橋海人さんも美味しそうに食べていましたよ。

個人的にはミルクジャム・和紅茶が気になりました。

髙橋くんも
「紅茶の香りがめちゃくちゃ口の中に広がって鼻から抜けていく」
「キャラメルっぽい優しい甘み」
「これはちょっと果てしないかもしれない」
「いくらでも食べれちゃう」
「ミルクとかにも絶対合いますよね」
「どう食べちゃおうかな♥」
とご満悦でしたよ。

ちょっと変わったスプレッドで いつものパンも新鮮に楽しめそうです。

気になる商品はありましたか?

パンを食べるさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました