ZIP!ドラッグストアのプライベートブランド(マツキヨココカラ・ウエルシアPB商品)

スポンサーリンク
お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年10月14日の日本テレビ系列「ZIP」内のコーナー・キテルネ!ではハイレベルなドラッグストアのPB食料品を特集していたので、ご紹介します

スポンサーリンク

ZIPで紹介!ドラッグストアのプライベートブランド商品

今日のZIPではドラッグストアのプライベートブランド食料品を特集!

マツキヨのグミからなどハイレベルなPB商品について調査してみました。

スポンサーリンク

マツモトキヨシのプライベートブランド「matsukiyo」

全国に3600店舗以上を展開しているマツキヨココカラ&カンパニーは2006年よりPB商品をスタート。

いまでは2000種類以上の商品が登場しています。

matsukiyo フレンチポテト 赤穂の天塩

matsukiyoのフレンチポテト 赤穂の天塩はサクサクのフライドポテトを低温でフライし、じゃがいもの本来の味を生かすため赤穂の天塩でシンプルに仕上げた逸品。

matsukiyo
フレンチポテト 赤穂の天塩
(116円)

LAB 糖質2.8g素焼きミックスナッツ

matsukiyoのLAB 糖質2.8g素焼きミックスナッツは一般的なナッツよりも糖質が少なく、しなこさんもダイエット時には よく食べていたのだそう。

LAB 糖質2.8g素焼きミックスナッツは2024年マツキヨココカラ ヒット商品ランキングPB食品部門1位の商品です。

高まる健康志向によって低糖質や脂質カットの商品も開発されています。

matsukiyo
LAB 糖質2.8g素焼きミックスナッツ
(200g/753円)

Beau Dolce

matsukiyoのBeau Dolce(ボウドルチェ)は「至福のあじわいと美の世界が融合したお菓子ブランド」としてコスメのようなデザインで15種類をラインナップ!

美容サポート成分を配合したおやつで、毎日のケアを美味しく楽しく効果的にサポートしてくれます。

Sora
Sora

他にもチョコ・ナッツ・ビスケット、数量限定でマシュマロも登場しています。

matsukiyo
Beau Dolce
グミ(ピーチ/149円)

スポンサーリンク

ウエルシアのプライベートブランド「からだwelcia」

全国に3000店舗以上を展開するウエルシアでは約500種類のPB商品のうち約3割が食料品です。

冷凍食品

2024年に販売を開始した冷凍食品シリーズの累計販売個数は40万超え!

第1弾の餃子・第2弾の炒飯に続き、今年は第3弾としてハンバーグと唐揚げが登場しています。

淡路島産タマネギのソースまでうまい牛肉ハンバーグ(429円)
これぞジューシー!食べ応えのある大きなから揚げ(645円)

他にもいわしとさばの缶詰や、1ヶ月で販売個数5万以上のプロテインブレッド(各181円)などの人気商品も登場しています。

ご飯のお供

国産食材にこだわった ごはんのおともシリーズまで開発しています。

北海道の鮭と瀬戸内の塩だけでつくった鮭ほぐしはシンプルなのに味付けがご飯にピッタリ!

ほかにも生のり・なめ茸・鶏そぼろが登場しています。

北海道の鮭と瀬戸内の塩だけでつくった鮭ほぐし(537円)

Sora
Sora

昨日のZIPではふりかけを特集していました。
よろしければ合わせてご覧ください♪

スポンサーリンク

おさらい

今日のZIPにて特集されたドラッグストアのプライベートブランドについて紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

ドラッグストアのプライベートブランド食料品
マツモトキヨシのプライベートブランド「matsukiyo」
・matsukiyo フレンチポテト 赤穂の天塩
・LAB 糖質2.8g素焼きミックスナッツ
・Beau Dolce
ウエルシアのプライベートブランド「からだwelcia」
・冷凍食品
・ご飯のお供

全国に2万店舗以上あるドラッグストアは医薬品や化粧品・日用品など幅広い商品を取り扱っていますが、

いまは小売店が自社で企画・開発・販売するプライベートブランド(PB商品)が登場しています。

製造コストを抑えられるため少しお得。

スーパーやコンビニでも有名となっていますが近年はドラッグストアでも展開されています。

有名メーカーさんの人気商品ももちろんスゴイのですが、今や日用品からコスメなどプライベートブランド商品もハイレベルになっていてドラッグストアへ行くさいの目的にもなっているほど。

今回登場した食料品もクオリティが高いうえに美味しくコスパもいいのも驚きです。

気になる商品はありましたか?

ドラッグストアへ訪れるさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました