シューイチ かき氷の偏食さん厳選かき氷(まじっすか)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年7月6日の日本テレビ系列「シューイチ」内のコーナー・まじっすかで大人気企画・偏食さんシリーズにてかき氷を特集していたので、ご紹介します。

シューイチで紹介!かき氷の偏食さんオススメかき氷

今日のシューイチではかき氷を特集!

今回は1日最高9杯のかき氷を食べたことがあるという氷界屈指の偏食ゴーラー・村上佳菜子さんにオススメのかき氷を教わっていました。
片寄涼太さんがゴーラー・村上佳菜子さんとともに訪れたかき氷の名店について調査してみました。

Sora
Sora

かき氷の賞味期限は約3分!
上からいくと崩れ落ちるので、下からすくい上げて食べて♪

茶房 オクノシブヤ

渋谷区 神山町にある茶房 オクノシブヤは和と洋のテイストを兼ね備えたかき氷でファンを魅了する2023年オープンの人気店です。

アメリカンチェリーパイ

純度の高い厳選した氷を4℃の冷蔵庫で一晩、溶ける直前の状態にして削ることで薄くフワフワな口どけの良い仕上がりになるのだそう。

3時間煮詰めたミルクにバニラ風味を加えたソース「アングレーズミルク」、生クリームと白あん、シナモンなどのスパイスを効かせたアメリカンチェリーのコンポートを挟み、氷の層を作っていきます。

仕上げは頂上にカスタードクリームのブリュレをのせて完成!

主な具材
・アメリカンチェリー
・シナモン&ジンジャー
・バニラ&ミルク
・生クリームあん
・カスタードクリーム

片寄涼太さんも
「和菓子だ」
「すごいおいしい」
「生姜っぽい香り」
「体験したことないかき氷」
「氷のキメも細かくてふわふわ」
と美味しそうに試食していました。

茶房 オクノシブヤ
住所:東京都渋谷区神山町7−15 ホワイトハイム大嵩 102
営業時間:10:00〜19:00(Lo.18:30)
【紹介されたメニュー】
・アメリカンチェリーパイ
(2310円)

CHAP

恵比寿にあるCHAPは今年3月にリニューアルオープンしたオーガニックの素材にこだわった完全予約制のお店です。

氷の削りどきは長年培ってきた勘。

触った感触で判断されているのだとか。

egg

オーガニック食材にこだわり、かき氷を季節を問わずに楽しんでもらいたいと卵を使って生み出したかき氷です。

卵黄とブランデーを湯せんにかけて作ったムースを挟み、上には卵白だけで作ったエスプーマをたっぷり!

仕上げにフランス産の岩塩をかけて完成するかき氷は、もはや作品。

また、全く違う口触りも楽しんでもらいたいと金属と木の2種類を用意されてます。

片寄涼太さんも
「エスプーマ超おいしい」
「お塩がパンチを効かせている」
「普通のかき氷じゃない」
と美味しそうに試食していました。

CHAP
住所:恵比寿1-23-17 5F
完全予約制
・毎日20時に7日後の予約枠解放
【紹介されたメニュー】
・egg
(2100円)

Sora
Sora

シューイチではレストランガイド本「東京最高のレストラン」のトップライターたちが名店を厳選した東京イマ最高レストランも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のシューイチにて登場したかき氷の名店を紹介しました。

まじっすか!の偏食さんシリーズはある食べ物が好きすぎて同じものばかりを食べ続けている偏食さんを調査する人気企画です。

今日のシューイチではアイスが好き過ぎてアイスばかり食べている偏食さんvsかき氷が好き過ぎてかき氷ばかりを食べている偏食さんが互いのおすすめメニューでバトル!

Sora
Sora

同時に登場したアイスも紹介しています。
アイスの偏食さん厳選ジェラート

今回 登場したのかき氷の偏食さんは村上佳菜子さんでした。

氷を滑る人から食べる人へ!
かき氷が縁で結婚までしちゃった氷界屈指の偏食ゴーラーさんです。

現在はご夫婦でかき氷のイベントや、オリジナルかき氷屋さん「こおりのPOPPO」を不定期で出店中です。

そんな村上佳菜子さんが教えてくれたのは
最先端の進化系ひんやりスイーツとして登場したオクノシブヤの【アメリカンチェリーパイ】に、
素材の味を生かす最新オーガニックスイーツとして登場したCHAPの【egg】
と、今年注目のかき氷ばかりでした。

ちなみに今回の偏食さんはアイスvsかき氷とバトル形式!

片寄涼太さんはかき氷になびいていましたよ。

「かき氷の真新しさやエンタメ性にある部分に惹かれるものがあった」
「知らない世界を開いてもらった」
というのが理由とのことでした。

気になる逸品はありましたか?

おいしいかき氷を探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました