2024年9月25日のフジテレビ系列「ノンストップ」の沼から来たでは、ごま油を特集していたので ご紹介します。
ノンストップ!ごま油を紹介(沼から来た)
今日のノンストップはごま油を特集!
調味料ソムリエのMICHIKO先生が推すごま油の種類や使い方について 調査してみました。
ごま油の種類
スーパーで売られている定番からMICHIKO先生おすすめのものまで!
金印 純正ごま油(かどや)
かどやの金印 純正ごま油は定番の一品。
名前にも純正とあるように、ごま油100%のピュアオイルです。
年間販売本数 約2800万本も販売されています。
かどや
金印 純正ごま油
(300g/645円)
一番搾り純正ごま油(ライフ)
一番搾り純正ごま油は、スーパー・ライフのプライベートブランド「スマイルブランド」のごま油です。
オテゴロ価格でありながらも質も味も良いという一品。
ライフ
スマイルライフ
一番搾り純正ごま油
(400g/581円)
マルホン 太白胡麻油(竹本油脂)
マルホン 太白胡麻油は無色でごま油の香りがありません。
ごま油の種類
焙煎あり:
温度などの違いで色や味わいが変わる
焙煎なし:
色や香りがなくごまのうまみが凝縮
「太白」や「白口」などで表記されている
太白胡麻油はクセがないので いろんな料理に使うことができ、生がけができます。
マグロの刺身に
だし醤油と太白胡麻油をかけた
マグロのカルパッチョが
MICHIKO先生のオススメ。
竹本油脂
マルホン
太白胡麻油
(450g/969円)
生でかけて味わうごま油(九鬼産業)
九鬼産業の生でかけて味わうごま油は、低温焙煎&一番搾り製法でほのかな香りとうまみが特徴の生でかけられるごま油です。
近年ごま油の生がけが人気で、調味料としての需要が高いのだそう。
九鬼産業
生でかけて味わうごま油
(421円)
日清やみつきオイル ごま油にんにく(日清オイリオ)
日清オイリオの日清やみつきオイル ごま油にんにくは、ニンニク・スパイス・香味野菜のうまみと香りを閉じ込めた ごま油です。
日清オイリオ
日清やみつきオイル
ごま油にんにく
(322円)
金岩井純正胡麻油金口(岩井の胡麻油)
金岩井純正胡麻油金口はMICHIKO先生のイチオシ!
ごま油の味わいを良くする熟練職人の焙煎&搾油技術が光るMICHIKO先生がごま油の沼にハマるきっかけになったという一品です。
香りが長く続き、うまみの余韻が残ります。
豚バラとキノコとトマトの炒め物は、
オイスターソースだけで味付け!
炒めるときは最初と仕上げに金岩井純正胡麻油金口
を使うことで、
味付けはシンプルながらも本格的な味わいに仕上がるのだそう。
岩井の胡麻油
金岩井純正胡麻油金口
(140g/496円)
京都山田のへんこ一番絞り 金ごま油(山田製油)
山田製油の京都山田のへんこ一番絞り 金ごま油は、金ごまを使用したごま油。
ごま油の原料&ごまの違い
・黒ごま:
香ばしい風味/コクが強い
・