ノンストップ!松阪牛すき焼き&松阪牛ハンバーグ(いただきハウマッチ)最終結果も!

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2024年12月26日のフジテレビ系列「ノンストップ」のお値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチにてお値段当てに挑戦した銀座吉澤の「松阪牛すき焼き」と「松阪牛シルクハンバーグステーキ」のお取り寄せと、今日の結果について ご紹介します。

ノンストップで紹介!松阪牛すき焼き&松阪牛ハンバーグのお取り寄せ

今日のノンストップいただきハウマッチでは、銀座吉澤の「松阪牛すき焼」と「松阪牛シルクハンバーグステーキ」を紹介。

お値段とその魅力、お取り寄せ方法について調査してみました。

銀座吉澤

東京・銀座に店をかまえる創業100周年を迎えた銀座吉澤

創業者の吉澤一一さんは松阪牛の名を全国に広めた立役者として知られ、その目利きの技は脈々と受け継がれています。

松阪牛すき焼き用ロース ウデ肉

そんな銀座吉澤のお取り寄せ1つ目が松阪牛すき焼き用ロース ウデ肉

日本三大和牛の1つ「松阪牛」。

最高級部位の一つであるリブロースと赤身とサシのバランスが最高のウデ肉、

特製の割り下のついたすき焼きセットです。

松阪牛

使用する松阪牛は3代目が毎週セリに行き、自ら目利きをして極上のものを一頭買いで仕入れています。

肉のキメ・照り・脂質、そして牛の体形をしっかりと見極めて厳選。
牛の重量が大きいと肉のキメも粗くなるのだそう。

今回のセットはすき焼きに最適だという最高の霜降りが味わえる高級部位のリブロース。

そして、赤身と脂のバランスがいいウデ肉です。

切る厚さにもこだわっていて、家庭用の鍋でも焼きやすく肉のうまみが堪能できる1.5mm〜2mmにカットされています。

すき焼きタイム

お好みで野菜などを用意したらすき焼きタイム!

おすすめの食べ方は…

セットについてくる牛脂を鍋になじませたら、リブロースとウデ肉を焼いてお店オリジナルの割り下をイン!

まずはこれを溶き卵でいただきます。

リブロースはとろける食感と脂の甘みが広がり、
ウデ肉は赤身と濃厚なうまみを存分に味わうことができます。

さらに野菜も美味しくなるのが このすき焼きの魅力!

お肉のよさと割り下のよさに、野菜のよさが交わることでより深い味わいになり、野菜までお美味しくなります。

最後のシメはしらたき!

鍋に残った肉のうまみを絡めながら炒めていきます。

しっかりと色がつくまで炒め、水分が抜けてきたら出来上がりです。

最後まで松阪牛のうまみを堪能できる逸品です。

松阪牛シルクハンバーグステーキ

2つめは松阪牛シルクハンバーグステーキ

松阪牛A5ランクを100%使用し、

シルクのようなしっとりとした舌触りにジューシーな肉汁がたっぷり!

霜降りのうまみと香り、甘みを凝縮した究極のハンバーグです。

銀座吉澤
松阪牛すき焼き用ロース ウデ肉
(12500円)
[ 内容 ]
・松阪牛 ウデ肉 250g
・松阪牛 ロース 250g
・割下 270ml
・牛脂
うまいもんドットコムでお取り寄せする
松阪牛シルクハンバーグステーキ
(7236円)
[ 内容 ]
・120g×4個
※冷凍便・送料別
公式サイトでお取り寄せする

銀座吉澤の絶品メニューは他にも