めざましテレビ 海の駅(レジャー&グルメ)なにわ男子のどっち派

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年8月29日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・なにわ男子のどっち派!?では残暑を涼しく楽し海の駅について特集していたので、ご紹介します。

めざましテレビで紹介!海の駅(なにわ男子のどっち派!?)

今日のめざましテレビでは海の駅を特集!

様々なマリンアクティビティーを体験できるレジャー派に、とれたての新鮮な魚介類をその場で味わえるグルメ派!
なにわ男子の高橋恭平さんがリポートした最新の海の駅情報について調査してみました。

レジャー派

みうら・みさき海の駅 うらり

みうら・みさき海の駅 うらりは この夏も猛暑日がほとんどなかった神奈川県三浦市にあります。

半潜水式の水中観光船「にじいろさかな号」では船の底がガラス張りになっているので海の中を泳ぐ天然の魚を涼しい船内で見ることができます。

城ヶ島海上イケス釣堀J’sFishing

また、海の駅からボートでも渡れる城ヶ島海上イケス釣堀J’sFishingでは気軽に海釣り体験が可能!

道具もすべてレンタルできるので手ぶらで楽しむことができます。

みうら・みさき海の駅 うらり
にじいろさかな号
【料金】
大人(中学生以上):1700円
子供(小学生):800円
城ヶ島海上イケス釣堀J’sFishing
体験コース
【料金】
1時間:4950円

いとう海の駅

画像引用:じゃらん

静岡県伊東市にあるいとう海の駅は地下1000mから湧く天然温泉施設・朝日の湯 シーサイドスパがあり、朝日を眺めながら ゆっくりと入浴することができます。

いとう海の駅
朝日の湯 シーサイドスパ
【料金】
大人(中学生以上):1000円
子供(3歳〜小学生):600円

海の駅九十九里

千葉県九十九里町にある海の駅九十九里は4月にリニューアルオープン!

高橋恭平くんはこれから開始予定の新サービス「トゥクトゥク」を体験していました。

トゥクトゥクは海の家と飲食店を無料で往復運行する予定。

海沿いを涼しくドライブが楽しめます。

海の駅九十九里
トゥクトゥク

グルメ派

みうら・みさき海の駅 うらり

みうら・みさき海の駅 うらりでは国内屈指のマグロ水揚げ高を誇る三崎漁港にあるため、他にはない珍しいマグログルメが味わえます。

Sora
Sora

高橋くんはツナみるくジェラート ダブルや、
施設内にあるバーベキュー場で珍しいマグロのカマ焼きを堪能していました。

みうら・みさき海の駅 うらり
【紹介メニュー】
・ツナみるくジェラート ダブル
(400円)
バーベキュー
【料金】
高校生以上:1760円
小中学生:660円
※食材費は別途

漁港の駅 TOTOCO小田原

神奈川県小田原市にある漁港の駅 TOTOCO小田原は4月にリニューアルしたばかりの海の駅です。

連日満席になるほど人気の秘密がマグロやサーモンなどの新鮮な刺身をはじめ30種類以上が食べ放題となっているから!

お値段は59分の制限時間で3740円!

漁港の駅 TOTOCO小田原
【料金(制限時間59分)】
大人:3,740円
シルバー(65際以上):2,970円
小学生:1,760円
幼児(4〜5歳):990円
3歳以下無料

海の駅九十九里

千葉県九十九里町にある海の駅九十九里の直売店では鮮度抜群の九十九里産のハマグリを買うことができます。

さらに4月にオープンした新店舗では名物のハマグリを贅沢に使ったはまぐり蕎麦も食べられます。

海の駅九十九里
【紹介メニュー】
・焼きハマグリ
(1皿2個/1000円〜)
・はまぐり蕎麦
(1880円)

Sora
Sora

めざましテレビでは長尾謙杜さんがリポートした最新の道の駅も紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のめざましテレビで特集された海の駅を紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

海の駅
【レジャー派】
・みうら・みさき海の駅 うらり
・いとう海の駅
・海の駅九十九里

【グルメ派】
・みうら・みさき海の駅 うらり
・漁港の駅 TOTOCO小田原

・海の駅九十九里

道の駅の海版としてSNSでも話題になっている海の駅。
バスツアーのコースなるなど週末を中心に多くの人で賑わう観光スポットになっています。

国土交通省に登録された海の駅は全国に180ヶ所あり、
自家用車やバスはもちろん、ボートやヨットで海からアクセスすることもできます。

そんな海の駅は海ならではの様々なアクティビティーが楽しめるレジャー派に、
新鮮な魚介類をその場で味わえるグルメ派も人気に!

ということで今回はなにわ男子の高橋恭平さんが残暑を涼しく楽しむ海の駅を調査!

ちなみに調査した結果、高橋恭平さんは「レジャー派」でした。

理由は「トゥクトゥクの衝撃に僕はやられてしまいましたね。あの開放感は海の駅ならではでした」からだそう。

めざましテレビのスタジオはグルメ派が3、レジャー派が2でした。

気になるスポットはありましたか?

残暑を涼しく楽しむさいの参考にしていただければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました