2024年12月3日のTBS系列「ラヴィット!」内のコーナー・ラヴィットランキングでは、ラヴィット辛い鍋の素ランキングとしてスーパー・コンビニで買える人気の鍋つゆ19品を超一流のプロ3名がガチ採点!10品がランキングとして決定していたので ご紹介します。
ラヴィット辛い鍋の素ランキングTOP10
今日のラヴィットランキングは辛い鍋の素!
エバラ食品・モランボン・日本食研などスーパーやコンビニで買える人気の19商品を超一流のプロがガチ採点!
19商品の中よりベスト10が決定したので調査してみました。
後半にはモグ飯キッチンでともしげさんが作った
アレンジレシピも紹介しています♪
第1位:火鍋スープ(日本食研)
第1位は日本食研 火鍋スープ!
本場中国の火鍋を痺れる辛さと味わいを忠実に再現。
スターアニスやシナモンパウダーなど6種類のスパイスを配合することで ほどよいクセと異国感が引き出されています。
花椒のしびれに唐辛子の辛さがやみつきになる一品です。
日本食研の火鍋スープ、洒落にならないくらいうまい
— こあらいガム× (@KoaraiGumx) September 25, 2024
これだけでお店出せるレベルのクオリティしてる
辛いの好きな人全員食べて pic.twitter.com/sVu6DAzHne
「攻めたなという感じ」
「飛び抜けている 味わいが」
「美味しい」
「一人勝ち」
超一流のプロ3名の採点は30点満点中22点・26点・29点という結果となり、見事1位となりました。
日本食研
火鍋スープ
(408円)
第2位:麺処井の庄監修 辛辛魚鍋つゆ(寿がきや)
第2位は寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚鍋つゆ!
東京石神井にある超人気ラーメン店「麺処井の庄」の人気メニュー「辛辛魚らーめん」を鍋つゆにアレンジした一品。
とんこつベースのスープに特製ラー油をたっぷりと加えた旨辛い鍋つゆですが、
別添えの2種類の唐辛子の辛さと魚粉の旨みが特徴のオリジナルスパイス「辛魚粉」を加えて、自分で辛さをカスタマイズできる人気商品です。
※大変辛いため辛いものが苦手な方はご注意ください。
「総合的に旨さを感じる」
「ビジュアルが素敵」
「暴力的に辛いというよりも、辛いけど美味しいというタイプ」
と高評価となりました。
寿がきや
麺処井の庄監修
辛辛魚鍋つゆ
(486円)
第3位:コク旨スープがからむ 鬼食う肉鍋用スープ(モランボン)
第3位はモランボン コク旨スープがからむ 鬼食う肉鍋用スープ!
お肉がたっぷり食べられる唐辛子の刺激的な辛さが特徴!
豆板醤・豆板醤・熟成コチュジャンの辛みが肉の脂っこさを抑えて、
味噌のコクが肉の旨みをより一層引き立たせる
お肉をたっぷりと食べるために作られた絶品鍋の素です。
シメは残ったスープに茹でたラーメンを加えて鬼旨辛ラーメンに♪
「豆板醤・唐辛子・熟成コチュジャンこの3つの辛みの三重層がありつつも味噌のコクもあって好き」
「うまかった」
と高評価となりました。
\悪魔の肉鍋用も!/
モランボン
コク旨スープがからむ
鬼食う肉鍋用スープ
(315円)
第4位:韓福善のキムチ鍋つゆ(ヤマキ)
第4位はヤマキ 韓福善のキムチ鍋つゆ!
韓国で活躍する宮中料理の伝承者である韓福善氏が監修した鍋つゆ。
本場韓国のコチュジャンをふんだんに使用し、辛さだけでなく力強いコクも味わえる本場韓国の味を忠実に再現しています。
シメはキムチーズリゾットがメーカーさんのおすすめ♪
「お鍋の出汁として完成度が高い」
「韓国料理の味を伝えたいという思いが伝わる」
「本場感がある」
と高評価となりました。
\レンチンでできる1人前のキムチ鍋つゆも/