2025年10月24日のTBS系列「ラヴィット」ではお手軽スピードメニュー選手権が開催されていたので、短時間で作り上げたスピードメニューレシピについてご紹介します。
ラヴィットで紹介!お手軽スピードメニューレシピまとめ

今日のラヴィットではお手軽スピードメニュー選手権を開催!
近藤千尋さんが作り上げた無限アボカド、イコラブ・髙松瞳さんが作るマッシュド生ハム、ちょんまげラーメン・田淵さんが作ったパックン豚キム、ベッキーさんの昆布冷奴、かけおち・青木マッチョさんのサバター醤油の作り方について調査してみました。
ベッキーさん:昆布冷奴レシピ
ベッキーさんがホームパーティーでも大活躍するという昆布冷奴を提案!
材料(1人分)
- 木綿豆腐…150g
- 塩昆布…10g
- エキストラバージンオリーブオイル…適量
- 醤油…少々
- 粗びきコショウ…適量
作り方
- 木綿豆腐は水気をきる
- 塩昆布を細かく刻む
- 豆腐を盛り付けて塩昆布をのせる
- オリーブオイルを昆布の上からたっぷりとかける
- 粗びきコショウをたっぷりとかける
- 醤油を数滴たらして完成!
ポイント
・オリーブオイルたっぷりで
・木綿豆腐の方がギザギザするので油が絡む
・調理時間48秒!
近藤千尋さん:無限アボカドレシピ
近藤千尋さんが作るのがお酒にも白いご飯にも合うぶんぶんチョッパーで時短な超簡単レシピ。
材料(1人分)
- アボカド…1個
- サーモン…100g
- 長ネギ…6cm
- 玉ねぎ…1/4個
- 大葉…2枚
- 卵黄…1個
- 鷹の爪…少々
【a】
- ポン酢…大さじ3
- 砂糖…小さじ1
- ごま油…小さじ1
- ごま…大さじ1/2
- おろしニンニク…少々
- おろしショウガ…少々
作り方
- 長ネギ・玉ねぎをぶんぶんチョッパーでみじん切りにする
- ①・【a】を混ぜ合わせてタレを作る
- サーモン・アボカドは一口大にカットする
- ②のタレとサーモン・アボカドを混ぜる
- 器に大葉を敷いて④をのせる
- 真ん中をくぼませて卵黄をのせ、お好みで鷹の爪を散らして完成!
ポイント
・ぶんぶんチョッパーで時短に!
・アボカドを切るのが面倒な方は冷凍でも
・大葉の上に乗せ大人な香りプラス!
・卵黄でまろやかさUP
・4分53秒で完成!
=LOVE髙松瞳さん:マッシュド生ハムレシピ
料理を勉強中という髙松瞳さんがオススメするスピードメニューは新食感の生ハムメニュー。
材料(1人分)
- マッシュポテト…70g
- 生ハム…4枚
- ピーナッツ…10g
- 顆粒コンソメ…小さじ2
- オリーブオイル…適量
- 粉チーズ…適量
- ブラックペッパー…適量
- 粉パセリ…適量
作り方
- ピーナッツを砕く
- ピーナッツ・コンソメをマッシュポテトに混ぜる
- 生ハムにポテトを丸めて包む
- 器に盛り付けてオリーブオイルをかけ、ブラックペッパー・粉チーズ・パセリをふったら完成!
ポイント
・調理済マッシュポテトで時短に!
・調理時間は3分17秒
田淵さん:パックン豚キム
ちょんまげラーメン・田渕章裕さんが提案するのは美味しさを包みこんだパックン豚キム!
材料(1人分)
- 豚バラスライス…60g
- キムチ…3枚
- 青ねぎ…適量
- 粉チーズ…少々
- ごま…少々
作り方
- キムチを豚バラ肉で巻く
- フライパンにごま油をひいて①を表面がカリカリになるまで焼く
- 器に盛り付けて刻んだ青ねぎ・ごま・粉チーズを散らして完成!
ポイント
・豚バラ肉でキムチを巻くときは いっぱい入れたい気持ちを抑えつつはみ出さない程度に巻く
・調理時間は5分23秒!
青木マッチョさん:サバター醤油レシピ
青木マッチョさんがオススメするスピードメニューは電子レンジで超簡単サバター醤油!
ご飯にもお酒にもあるサバ缶で作れる簡単時短レシピ。
材料(1人分)
- サバ缶水煮…1個
- キャベツ…1枚
- 白ネギ…20g
- バター…10g
- 醤油…大さじ1
- コショウ…少々
- 青ネギ…適量
- レモン…1/2個
- おろしニンニク…適量
- マヨネーズ…適量
- 七味唐辛子…適量
作り方
- キャベツは手でちぎって耐熱皿に敷く
- ①にサバ缶・白ネギ・バター・醤油・コショウを入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分半加熱する
- 温めている間に青ネギを刻む
- 味変用のソースを作る。
・マヨネーズに七味唐辛子を加えて混ぜる。
・レモン汁にニンニクを加えて混ぜる。 - 温めが終わったらバターを全体に行き渡らせるように軽く混ぜる
- 器に盛り付けて、青ネギを散らす
- 味変用のソースを添えたら完成!
ポイント
・味付けをするためサバ缶は水煮を使用
・調理時間は3分2秒

第1回・第2回も開催されたオムライス選手権にて披露されたレシピも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のラヴィットにて提案されたスピードメニューレシピについて紹介しました。
今日は「テイラー・スウィフトのデビューアルバムの発売日(2006年)」。
ということで今日のオープニングテーマは「あなたが最近デビューしたこと」。
ヒコロヒーさんより提案があり超短時間で絶品メニューを作れるのは誰だ!?「お手軽スピードメニュー選手権」が開催されました。
結果、優勝はベッキーさんの塩昆布冷奴に決定!
審査をした皆さんも
「うまー」
「えーうまーい」
「特別に早かった」
「めっちゃオシャレな味する」
「なんだコレすごい」
と大絶賛でした。
どのレシピも驚きの早さでできるので あともう一品というときに大活躍してくれそうですね。
ベッキーさんの塩昆布冷奴はオリーブオイルをたっぷりとかけていて驚きましたが、とても美味しそうでした。
気になるレシピはありましたか?
スピードレシピを探すさいの参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。



コメント