2025年2月17日のTBS系列「ラヴィット!」内のコーナー・ラヴィットランキングでは、ラヴィット抹茶菓子ランキングとしてスーパー・コンビニで買える人気の抹茶菓子20品を超一流のパティシエ3名がガチ採点!10品がランキングとして決定していたので ご紹介します。
ラヴィット抹茶菓子ランキングTOP10

今日のラヴィットランキングは抹茶菓子!
明治・モントワール・ブルボンなどスーパーやコンビニで買える人気の20商品を超一流のパティシエがガチ採点!
20商品の中よりベスト10が決定したので調査してみました。
\さくっと!抹茶お菓子ランキング結果はこちら/

以下よりランキングの詳細を調査してみました♪
後半には絶品のお取り寄せできる 抹茶スイーツも紹介しています!
第1位:アーモンドチョコレート抹茶(明治)
第1位は明治 アーモンドチョコレート抹茶!
ロングセラー商品のアーモンドチョコレートより登場!
濃厚な抹茶チョコは2種類の宇治抹茶をブレンド。
カリッと香ばしいアーモンドを薫り高い抹茶チョコレートでコーティングした上品な味わいのお菓子です。

「これは本当に美味しいと思った」
「プロが研究した方がいいクオリティ」
「このお菓子は革命的なパーフェクトな抹茶菓子」
「抹茶のお菓子でこれが一番美味しい」
「見た目以上に抹茶感が半端ない」
「甘さもあって苦味もあって本当にびっくり」
と超一流のプロから高評価となりました。
プロ3名の採点は結果は20点満点中20点・18点・19点という結果でした。
明治
アーモンドチョコレート抹茶
(349円)
第2位:アルフォートミニチョコレート濃抹茶(ブルボン)
第2位はブルボン アルフォートミニチョコレート濃抹茶!
香り高く豊かな旨みの一番摘み宇治抹茶を練り込んだ濃厚な抹茶チョコレートに、噛むたびに旨みが広がる全粒粉と茶葉入りの抹茶ビスケットを組み合わせた抹茶好きには堪らない逸品。
濃厚な抹茶の味わいが楽しめます。

「最高に美味しい」
「ビスケットに抹茶の茶葉を入れている」
「日本をイメージできる」
「抹茶チョコレート菓子の日本代表といっても過言じゃない」
と高評価となりました。
ブルボン
アルフォートミニチョコレート濃抹茶
(208円)
第3位:たけのこの里西尾抹茶(明治)
第3位は明治 たけのこの里西尾抹茶!
明治の看板商品であるたけのこの里が第6位のきのこの山とともにランクイン!
上品でおだやかな旨みとコクが特徴の愛知の西尾抹茶を使ったチョコと、バターの香りが広がるサクサクの口どけが良いクッキーが絶妙にマッチした逸品です。

「めっちゃすごい商品」
「抹茶の香りが上品で心地のいい渋みを感じる」
「ビスケットの量に対してチョコを薄くコーティングしている」
「パーフェクトマリアージュ商品に感じた」
と高評価となりました。
明治
たけのこの里西尾抹茶
(284円)
第4位:マカダミアチョコレート抹茶(明治)
第4位は明治 マカダミアチョコレート抹茶!
発売から50年ちかくのロングセラーブランド「マカダミアチョコ」の抹茶味です。
やわらかな食感のマカダミアナッツを濃厚な宇治抹茶を使ったチョコでコーティング。
日本の抹茶のおいしさを感じられる薫り高いチョコレートと、マカダミアが織りなす和の味わいが楽しめる贅沢な逸品です。

「ホワイトチョコと抹茶の味・食感・香りのバランスが素晴らしい」
「抹茶とこのタイプのナッツを組み合わせる発想がなかった」
「開発した人すげぇ」
と高評価となりました。
明治
マカダミアチョコレート
抹茶
(349円)
第5位:伊右衛門 お濃茶クリームサンド(モントワール)
第5位はモントワール 伊右衛門 お濃茶クリームサンド!
京都 福寿園 伊右衛門こだわりの濃い抹茶を練り込んで焼き上げたモントワール特製のサクサク食感のクッキーに、濃厚抹茶クリームをサンドした抹茶尽くしの逸品です。

「苦味とか甘みとかパーフェクト」
「20点以上つけたかった」
「茶葉をかじっているかのような濃厚さ」
「茶畑の情景がぶぁっ!と広がってきた」
と高評価となりました。

伊右衛門のお菓子は他にも
第10位にランクインしたお濃茶チョコをはじめ、
お濃茶蜜ぽっぷこーん
お濃茶ケーキ
厚切り抹茶バウムクーヘン
も販売されています。
モントワール
伊右衛門
お濃茶クリームサンド
(346円)
第6位:きのこの山宇治抹茶(明治)
第6位は明治 きのこの山宇治抹茶!
今年発売50周年を迎える大人気ロングセラー商品である「きのこの山」の抹茶味。
第3位のたけのこの里西尾抹茶に引き続き、きのこの山もランクインとなりました。
甘みと渋みの奥深い味わいが楽しめる宇治抹茶のチョコを使用。
サクサク食感のクラッカーと宇治抹茶チョコレートが相性抜群の逸品です。

「このシリーズにおける最高の進化系」
「クラッカーから食べても上のチョコレートから食べても本当に違う味わい」
「素晴らしい商品」
と高評価となりました。
明治
きのこの山宇治抹茶
(284円)
第7位:ミニ濃厚宇治抹茶ブラウニー(ブルボン)
第7位はブルボン ミニ濃厚宇治抹茶ブラウニー!
宇治抹茶を練り込んだ濃厚なブラウニー生地に、大粒のチョコチップをごろごろと散りばめて焼き上げ、チョコレートでハーフコーティング。
香り高い宇治抹茶とチョコが絶妙にマッチした逸品です。
\ミニ濃厚チョコブラウニーも/
ブルボン
ミニ濃厚宇治抹茶ブラウニー
(354円)
第8位:ブランチュール一番摘み抹茶(ブルボン)
第8位はブルボン ブランチュール一番摘み抹茶!
人気のお菓子ブランチュールより登場。
上質な旨みのある一番摘み宇治抹茶の香り高さとほどよい苦みを引き出すべく特別に焙煎ているのだそう。
さっくりとしたラングドシャクッキーと抹茶のコク深い味わいと香りが楽しめる逸品です。
ブルボン
ブランチュール
一番摘み抹茶
(322円)
第9位:キットカット オトナの甘さ 濃い抹茶(ネスレ)
第9位はネスレ キットカット オトナの甘さ 濃い抹茶!
コンビニお菓子の定番!
粉砕したビスケットを宇治抹茶風味の生地に練り込んだ
本格抹茶の深い苦みと香り、旨みが楽しめる大人の味わいを実現した本格的な逸品です。
ネスレ
キットカット
オトナの甘さ
濃い抹茶
(11枚/378円)
第10位:伊右衛門 お濃茶チョコ(モントワール)
第10位はモントワール 伊右衛門 お濃茶チョコ!
第5位の伊右衛門お濃茶クリームサンドに引き続き伊右衛門のお菓子がランクインとなりました。
濃厚な抹茶の苦みにチョコとマシュマロの甘みが相性抜群!
不思議食感のチョコレートは一粒でも満足感のあるサイズに仕上がっています。
モントワール
伊右衛門
お濃茶チョコ
(257円)
お取り寄せ抹茶スイーツ
スイーツマニアの平岩理緒さんがお取り寄せしてでも食べたい絶品の抹茶スイーツを2品教えてくれました。
平岩理緒さん
1ヶ月に食べ歩くスイーツの数は200種類以上!
マツコの知らない世界を始め数々のテレビや雑誌でスイーツを紹介するスイーツジャーナリストです。
抹茶パフェアイスバー(伊藤久右衛門)
京都・宇治にある天保3年創業の老舗・伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバーは華やかなアイスバー。
パフェをイメージして作り上げた5つの味が楽しめる大人気お取り寄せ抹茶アイス。
厳選された宇治の上質な茶葉を贅沢に使用した抹茶アイスを、イチゴなどを加えたホワイトチョコレートでコーティングしフルーツなどをトッピング!
パインやマンゴーなどの果実がゴロッとのったとろぴかるや、
栗の甘露煮や渋皮栗などがのったもんぶらんなど
思わず写真に撮りたくなる華やかなビジュアルでSNSでも大人気のスイーツです。
人気No.1はイチゴと抹茶を組み合わせたいちご♪
\8本入りも/
伊藤久右衛門
抹茶パフェアイスバー
(5本入/4490円)
御抹茶トリュフ 建都の昔(ポアール)

大阪・帝塚山にあるポアールの御抹茶トリュフ 建都の昔は超高級抹茶菓子。
チョコに使用されているのは京都で160年以上の歴史を持つ祇園辻利が誇る最高級抹茶 建都の昔。
建都の昔は抹茶の栽培に気象条件が適した京都南部の山里で丹精こめて栽培された茶葉の中より祇園辻利の社長自らツヤや色味がいいごく一部の茶葉のみを厳選し、
それを職人が石臼挽きで手間暇かけて作り上げた希少な抹茶です。
そのお値段は1kg 15万円!
そんな超高級抹茶である建都の昔を使用した抹茶チョコクリームを、一番搾りカカオバターを使用したコク深い高級ホワイトチョコレートの中にたっぷりと入れて、
さらに外側にも惜しみなく建都の昔をまぶした こだわりの最高級抹茶スイーツです。
ポアール
御抹茶トリュフ
建都の昔
(5粒入り/7000円)

前回のラヴィットランキングはいちごアイス!
超一流パティシエがガチ採点してTOP10が決定しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のラヴィットランキングで決定した抹茶のお菓子TOP10と、お取り寄せ抹茶スイーツを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
ランキング結果 第1位は明治のアーモンドチョコレート抹茶に決定しました。
1位の予想は当たりましたか?
ラヴィットの月曜メンバーは
・TravisJapan 松倉さん&七五三掛さん
↳キットカット オトナの甘さ 濃い抹茶
・Aぇ!group 佐野さん
↳キットカット オトナの甘さ 濃い抹茶
・ママタルト
↳キットカット オトナの甘さ 濃い抹茶
・ぼる塾
↳ブランチュール一番摘み抹茶
・本並&丸山夫妻
↳〈カレ・ド・ショコラ 旨みあふれる抹茶〉
・ロバート馬場さん
↳濃いちょこれえと抹茶チョコサンと予想されていましたが、
今回は1位を当てた方は残念ながらいませんでした。
2月6日が抹茶の日であることから、この時期の お菓子コーナーには本格抹茶の使用にこだわった新作の抹茶菓子が続々と登場。
スーパーやコンビニには数多く抹茶菓子が並び、その数は約900種類以上もあるのだとか。
濃い味やミルクに合わせたり、ビスケットと重ねたりと様々なバリエーションがあり、そのどれもがクオリティが高いものばかり。
そんな中よりプロ目線で選ばれた10品、味わってみたくなりました。
お気に入りのものはランクインしていたでしょうか?
おいしい抹茶菓子を探すさいの参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント