ラヴィット!最新家電ランキングBEST5(ドライヤー・掃除機など)ラビット

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年9月8日のTBS系列「ラヴィット」では家電芸人のかじがや卓哉さんが今買うべき最新家電をランキングにして教えてくれたので、9月8日に放送された第5位〜第3位と合わせて ご紹介します。

ラヴィットで紹介!今買うべき最新家電ランキングBEST5

今日のラヴィットでは最新家電を特集!

最新家電がお店に並ぶシーズンが到来。
家電芸人のかじがや卓哉さんが女性の悩みの多い順にランキングにしながら今買うべき家電を教えてくれたので、調査してみました。

第1位:掃除機

第1位は掃除機

「種類がありすぎてどれを買ったらいいか分からない」
「ペットにストレスがない静かなものがいい」
「日中仕事をしているため夜に掃除機をかけたいが運転音が気になる」
「重いと肩こりしちゃうので軽さを求める」
「軽いやつがほしい」
「吸引力のあるものがいい」
「何回もやるのが嫌」
「掃除に時間をかけたくないので1回で全部ごみを吸えたらありがたい」
そんな声に応えてかじがや卓哉さんが選んだ最新アイテムです。

3人に1人が今買いたいとあげたのが掃除機でしたが、家電売場には100台以上の多種多様な掃除機が並んでいます。

その一方でメーカーごとに特化している機能が異なるためチョイスが難しい家電でもあります。

ということで今回は家電スペシャリストのかじがやさんがお悩みに応えるオススメを紹介してくれました。

PowerClean 360 コードレススティッククリーナー IW427J(Shark)

シャークのPowerClean 360 コードレススティッククリーナー IW4271Jは今年6月に発売された吸引力に特化した最新掃除機です。

前からの吸引はもちろん、従来の掃除機では難しかった後ろに引いたときの吸引力も抜群!

さらに壁際や部屋の角に近づくと自動で検知し吸引力を最大2倍にアップしてくれるエッジセンサーも搭載しています。

本体に掃除機を戻せば自動でゴミを収集してくれ、約30日間のゴミを溜められるため都度の面倒なごみ捨てからも開放されます。

Shark
PowerClean 360
コードレススティッククリーナー IW4271J
(8万8000円)

すごかるスティック PV-BS1M(日立)

日立のすごかるスティック PV-BS1Mは軽さに特化した掃除機です。

なんと重さは1Lの牛乳パックよりも軽い970g!

軽量なので使い勝手も抜群で掃除のハードルも下がると大人気!

もちろん吸引力も抜群で、LEDライトでゴミを照らしながら絨毯のゴミでもしっかりと吸い取ります。

日立
すごかるスティック PV-BS1M
(3万47560円)

RACTIVE Air STARION(SHARP)

シャープのRACTIVE Air STARIONはモーター音や排気音を抑える独自のノイズリダクション設計によって静音性に特化したラクティブエアシリーズです。

電源を入れても その音はドライヤーよりも静かで、ペットのいる家庭にも人気が高く、音に敏感なネコも怖がらないと話題になっています。

8月下旬より新製品のEC-XR2も販売中です。

SHARP
RACTIVE Air STARION
(5万6640円)

第2位:ドライヤー

第2位はドライヤー

「いろんな種類が出てるから どのレベルのを買えばいいのか迷う」
「風量が強いドライヤーが欲しい」
「いろいろああってどれを買うべきか分からない」
そんな声に応えてかじがや卓哉さんが選んだ最新アイテムです。

今はダイソンやリファなど様々なブランドが高機能を備えた高級ドライヤーを販売しブームとなっています。

そこで家電スペシャリストがとくにお悩みが多かった
「ヘアケア」
「風量」
「コスパ」
に特化した最新ドライヤー3つを教えてくれました。

ヘアードライヤー ナノケアEH-NA0K(Panasonic)

パナソニックのヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Kは9月1日に発売されたばかりのヘアケアに特化した最新ドライヤーです。

パナソニックといえば高浸透ナノイー!

高浸透ナノイー

高浸透ナノイーはパナソニックの独自技術で空気中の水分を微細化したイオンが髪のわずかな隙間から入り込み表面だけでなく内側にまで潤いを与え、しっとりとまとまるツヤ髪に導いてくれます。

なのでヘアカラーした髪色が長持ちしたりとケアするだけでなくコンディションも整えてくれるのに効果的です。

発売したての新モデルの最大の特徴がナイトキャップノズル!

ナイトキャップノズル

乾きが足りないなどで寝癖がつきやすい

そんなときナイトキャップノズルをつけて髪を乾かすと、

直線・四方の風・弱風と3種類の風を作り出すことで髪の根元や内側、毛先までムラなく乾かすことができ、

翌朝寝癖がつきにくく時間が経っても指通りがいいまとまる髪に仕上げてくれます。

Panasonic
ヘアードライヤー ナノケア
EH-NA0K
(3万8610円)

プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX902(SHARP)

シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX902は風量に特化したドライヤーです。

1分間に約10万回転する小型モーターがパワフルな風を送風し、

さらに4つの吹き出し口が髪の表面にヒダを作り風が当たる面積を増やすことでドライ時間の短縮。

美容師さんの2台持ちの技術を1台にしたという最新ドライヤーです。

こちらは那須さんが奥さまのためにお買い上げ♪

SHARP
プラズマクラスタードレープフロードライヤー
IB-WX902
(4万4000円)

Re・De Hairdry ヘアドライヤー DR01A(A-Stage)

A-StageのRe・De Hairdry ヘアドライヤー DR01Aはコスパ最強ドライヤーです。

255gの軽量ボディーながらも風量は風量3.6m³/分とハイパワー!

髪を傷めない速乾を実現しています。

さらに付属のスタンドに装着すればハンズフリーでケアしながら使用も可能です。

Re・De Hairdry ヘアドライヤー DR01A
(2万3980円)

第3位:洗濯機

第3位は洗濯機

「節水ができたり時短になるような洗濯機が魅力的」
「ドラム式の方が乾燥機能もついているからいいのかな」
「どういう基準で買ったらいいか悩んでる」
そんな声に応えてかじがや卓哉さんが選んだ最新アイテムです。

縦型とドラム式の違い
縦型洗濯機

↳水と衣服をこすることで洗浄する
(泥汚れなどに強く安価。)
ドラム式洗濯機
↳衣服を上から落とすことでたたき洗いをする
(節水性が高く乾燥まで全自動。衣類が傷みにくい)

今回はかじがやさんが注目する最新のドラム式洗濯機を紹介!

ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム BD-STX130M(日立)

日立のドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム BD-STX130Mは9月中旬発売予定の最新洗濯機!

風アイロンと洗剤自動投入で時短お洗濯が叶う最新家電です。

らくはや風アイロン

高速風と大風量で衣類のシワを伸ばしながら乾燥するため、

これまでシワになりがちな衣類は乾燥しないことが多かったものの、これなら ふんわりキレイに仕上げてくれるため、そのまま着ることができます。

AIお洗濯

独自のAIお洗濯機能も搭載。

洗濯物の量や汚れなどに合わせて洗濯から乾燥まで洗い方や時間を自動で調整してくれます。

洗剤柔軟剤自動投入

洗濯物の量にあわせ液体洗剤・柔軟剤を自動投入してくれる日立さんの特徴的な機能。

詰替え用がそのまま入れられ、

アプリで設定すればタンク内の残量から判断し洗剤を使い切る前にアプリが自動で発注もしてくれます。

日立
ドラム式洗濯乾燥機
ビッグドラム BD-STX130M
(44万8800円)

ドラム式洗濯乾燥機SDシリーズ(Panasonic)

パナソニックが今年新たに発売したSDシリーズのドラム式洗濯機。

縦型洗濯機とほとんど変わらないコンパクトなサイズ感が魅力で、これまで大きさや価格の問題からドラム式を諦めていた単身世帯や、子どもが独立し夫婦のみになった家庭などに今大人気となっています。

洗剤自動投入機能付きで、

この洗濯機の最大の特徴が約60℃おまかせ(除菌)コース!

約60℃おまかせ(除菌)コース

約60℃の高温の温水で洗うことで白物衣類をしっかりと除菌してくれます。

Sora
Sora

ちなみに11月上旬には新モデルのななめドラム洗濯乾燥機(NA-SD10-HBL)が発売予定!
こちらはダウンジャケットモードを搭載していて、羽毛のダウンも型崩れせずに洗濯することができるようになります。

Panasonic
ドラム式洗濯乾燥機
SDシリーズ
(19万7010円)

番外編:衣類スチーマー&トースター

衣類スチーマー NI-FS70A(Panasonic)

なすなかにしの那須さんと髙松瞳さんが欲しいとのことで衣類スチーマーもチェックしていました。

家電スペシャリスト・かじがや卓哉さんがオススメしていた衣類スチーマーがパナソニックの衣類スチーマー NI-FS70A

360度、どの向きからもスチームが噴射されるため傾けても使うことができます。

わずか17秒で立ち上がるため、すぐに使うことができるのも魅力!

ジャケットなど洗えないものも蒸気で除菌&消臭が可能です。

Panasonic
衣類スチーマー NI-FS70A
(1万4850円)

ヘルシオ トースターAX-WT1(SHARP)

Sora
Sora

平野ノラさんが欲しいとのことで最新トースターもチェックしていました。

近年は自宅で超本格的なトーストができるBALMUDAなどの高級トースターがブームになっていますが、

かじがや卓哉さんが注目しているのがシャープから去年12月に発売されたヘルシオ トースターAX-WT1

最大の特徴はシャープ独自の過熱水蒸気で焼き上げること。

約50mlの大容量水タンクを搭載し、100℃を超える温度に過熱された水蒸気がパンを包み込み焼き上げることでパンの内部まで水分を与えふっくら美味しく焼き上げることができます。

さらにも自分好みの焼き加減が叶うおいしさ食感マイスター機能も搭載!

調整はつまみを回すだけと簡単で、過熱水蒸気の量を自動で調整することで焼き加減5×ふわふわ3の全15通りから自分好みの食感を実現可能です。

自動調理モード

さらに食材に合わせて最適な温度で焼き上げる自動調理モードも搭載。

過熱水蒸気は冷凍・冷蔵・常温と一緒に入れても全部均等に火が通るため、

朝食の定番の生卵・アスパラ・冷凍食パン・冷蔵ソーセージを一緒に入れてボタンを一押しすれば6分ほどで全て抜群の焼き加減に仕上てくれます。

忙しい朝でもトースター一つで栄養満点の朝食セットが完成すると大人気になっています。

SHARP
ヘルシオ トースター
AX-WT1
(3万2320円)

第4位:美容家電

第4位は美顔器

美顔器は
「毛穴をキュッと引き締めたいときに使いたいけど口コミじゃないと分からない」
「お手頃だけど効果があるのを知りたい」
「いろいろありすぎて値段も違いよくわからないので教えて欲しい」
そんな声に応えてかじがや卓哉さんが選んだ最新アイテムです。

美容家電は近年おうち美容が注目され、肌の保湿力を高めるフェイススチーマーやEMS美顔器などエステに行かなくても自宅で手軽に肌をケアできる製品が急増中です。

AGE-R ブースタープロ(medicube)

メディキューブのAGE-R ブースタープロは韓国で販売台数10万台を達成した大人気美顔器です。

多くの芸能人やインフルエンサーが愛用していることから人気の火がつき日本でも話題に!

モードは
①毛穴/エアショットモード
②肌つや/ブースターモード
③ハリ/MCモード
④リフトアップ/ダーマショットモード
と全部で4種類があります。

エアショットモード

エアショットモードは電気鍼で一時的に肌に微細な穴をあけることで角質除去や毛穴の引き締めができる機能です。

強さのレベルは5段階から選べ、ボタン1つで簡単に使用することができます。

ブースターモード

スキンケアアイテムを角質層まで浸透させ、潤いをケアしてくれるモード。

このモードなら素手で塗るよりも758%浸透率がアップするのだそう!

化粧水はそのまま肌に直接つけてから、
とろみのある美容液などは本体に垂らして使うこともできます。

ダーマショットモード

EMSで表情筋を刺激してリフトアップ。

一般的なEMS美顔器は専用のジェルが必要なことが多いですが、こちらは必要なし!

手持ちの化粧水や美容液で使用することができます。

medicube
AGE-R ブースタープロ
(2万8000円)

リフトケア美顔器バイタリフトかっさEH-SP86(Panasonic)

パナソニックのリフトケア美顔器バイタリフトかっさ EH-SP86は、かじがやさんのイチオシ家電!

累計11万台を売り上げるリフトケアに特化したかっさ形状の美顔器です。

かっさ
専用プレートで肌を擦り、血液やリンパの流れを良くする美容法のこと

美容雑誌「VOCE」2025上半期ベストコスメ美顔器部門で第1位になるなどファッション誌などを含め計13冠を受賞した大人気商品です。

4つの電極から筋肉を刺激する2種類の微弱電流・EMSが出力。

肌にすべらせるだけで広く表情筋にアプローチでき、たった1回5分ほどの使用でもリフトアップ感を感じると話題になっています。

防水なのでお風呂でも使用可能!

Panasonic
リフトケア美顔器バイタリフトかっさ
EH-SP86
(3万6630円)

炊飯器

第5位は炊飯器

「お米が高くて、安いお米ばかりなので美味しく炊ける方法がないかな」
「美味しく炊ける炊飯器を教えてもらいたい」
そんな声に応えてかじがや卓哉さんが選んだ最新アイテムです。

炊飯器の種類
マイコン式
↳安くてシンプル
IH式
↳粒立ち
圧力IH式
↳甘くてもっちり

近年のトレンドはもちもち食感に仕上がる圧力IH式で、内釜を密閉し圧力を加えて高火力で炊き上げることでお米一粒一粒の旨みと甘みを引き出し、他では味わえないモチモチ食感に炊き上げます。

可変圧力IHジャー炊飯器SR-X910D(Panasonic)

パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器SR-X910Dは今月1日に発売されたばかりの新商品!

かじがや卓哉さんが今激推しする炊飯器です。

圧力を高めて沸点を上げ、一気に圧力を抜いて爆発的な沸騰を起こすことで米を踊らせるおどり炊きが特徴。

リアルタイム赤外線センサー(ビストロ匠技AI)

赤外線センサーによって、そのときのお米の水分量や品質に合わせて最適な火加減と圧力加減を調整することができ、

そのお米のベストなポテンシャルを最大限に引き出してくれます。

なのでふっくら感がアップして みずみずしい仕上がりに!

Panasonic
可変圧力IHジャー炊飯器
SR-X910D
(9万9000円)

炎圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き NX-AA10-BZ(象印マホービン)

炎圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き NX-AA10-BZは売り上げNo.1メーカー・象印マホービンの最新炊飯器です。

従来品は1つだったIHヒーターを6つ搭載し、

縦対流と横対流を生み出すことで均等にお米に熱が行き渡り

これまでにないもっちり感と甘みを感じられる美味しいごはんを炊くことができるのが特徴です。

わが家炊き搭載

象印独自の新機能「わが家炊き」を搭載!

硬さや粘りなどその日のお米の感想を入力することでベストな炊き上がりを自動で学習してくれるので、

使うたびに理想のお米に近づけることができます。

象印マホービン
炎圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き
NX-AA10-BZ
(16万41110円)

Sora
Sora

家電マニアが本当に買ってよかった家電も紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のラヴィットにて特集された最新家電について紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

今買うべき家電ランキングBEST5
第1位:掃除機
・PowerClean 360 コードレススティッククリーナー IW427J(Shark)
・すごかるスティック PV-BS1M(日立)
・RACTIVE Air STARION(SHARP)
第2位:ドライヤー
・ヘアードライヤー ナノケアEH-NA0K(Panasonic)
・プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX902(SHARP)
・Re・De Hairdry ヘアドライヤー DR01A(A-Stage)

第3位:洗濯機
・ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム BD-STX130M(日立)
・ドラム式洗濯乾燥機SDシリーズ(Panasonic)
第4位:美容家電
・AGE-R ブースタープロ(medicube)
・リフトケア美顔器バイタリフトかっさEH-SP86(Panasonic)
第5位:炊飯器
・可変圧力IHジャー炊飯器SR-X910D(Panasonic)
・炎圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き NX-AA10-BZ(象印マホービン)

今、家電がアツい!

日々めまぐるしいスピードで魅力的な新商品が登場する家電製品ですが、

じつは9月〜10月は新機能が搭載されたニューモデルが続々と登場する時期。

冷蔵庫や洗濯機といった白物家電はもちろん調理家電や美容家電まで様々な進化を遂げた最新アイテムに出会える今こそ家電 激アツシーズンなんです。

今回はなすなかにしの今買うべき最新家電ツアーとして家電スペシャリストのかじがや卓哉さんが都内最大級の品揃えと売り場面積を誇るビックカメラ有楽町店で今買うべき家電をランキングにして伝授!

家電芸人のかじがや卓哉さんは家電総合アドバイザーの資格をもつ家電量販店で10年間働いていた実績を持つ家電のスペシャリストです。

洗濯機に美容家電、炊飯器と女性の悩みに合わせた最新機能が搭載された家電が続々と登場しました。

家電はどんどんと便利に進化していて、新しいものには毎回驚かされますね。

個人的には美顔器のブースタープロに、日立の970gの超軽量の掃除機が気になりました。

EMS搭載の美顔器は扱いが難しく値段が高いものと思っていましたが、手持ちの化粧水や美容液で使えたり小型で持ちやすく安価!

人気の理由が分かります。

また、超軽量のすごかるスティック PV-BS1Mは家電をお試ししていたなすなかにしさんたちも
「うわ軽〜」
「軽いのを想像していても大丈夫」
「うああああああ」
「ええっ!?」
「ほんまに使えるの」
と驚きを隠せないほどの軽量さをぜひ体験してみたいと思いました。

気になる家電はありましたか?

新しい家電を探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました