2025年7月9日のTBS系列「ラヴィット!」内のコーナー・ラヴィットランキングでは、ラヴィットアイスランキングとしてスーパーなどで買える人気のもなかアイス20品を超一流パティシエ3名がガチ採点!10品がランキングとして決定していたので ご紹介します。
ラヴィットモナカアイスランキングTOP10

今日のラヴィットランキングはモナカアイス!
森永製菓・フタバ食品・ブルボン・協同乳業などスーパーなどで買える人気の冷凍食品20商品を超一流パティシエがガチ採点!
20商品の中よりベスト10が決定したので調査してみました。

後半にはお取り寄せできる絶品アイス最中も紹介しています!
第1位:チョコモナカジャンボ(森永製菓)
第1位は森永製菓 チョコモナカジャンボ!
香ばしいパリパリとした食感のモナカにまろやかなバニラアイス、
さらにはアイスの中にもパリパリ食感のチョコが入った年間2億個を販売する圧倒的売上No.1が堂々の1位となりました。
アイス・チョコ・モナカとどれをとっても完成度の高い唯一無二のモナカアイスは
今年2月によりパリパリ感が長持ちするように新たにリニューアル!
発売から20年以上経った今も進化をし続けるモナカアイスの王様です。

「20点満点だけど25点つけたかった」
「パーフェクトモナカアイス」
「芸術品だと思うくらいの美味しさ」
「うますぎる」
「これ184円はやばい」
超一流パティシエ3名の採点は20点満点中20点が二人、・19点が1人という結果でした。
公式アレンジレシピ
お家で焼きモナカジャンボ
トースターで30秒焼くだけで焼きたて風モナカと冷たいアイスのハーモニーが楽しめます。
焼き加減はトースターや元々のアイスの柔らかさによって異なるため様子を見ながら調整してください。

公式Instagramにもジャンボモナカのアレンジがあります!
もっと楽しめそうですね。
森永製菓
チョコモナカジャンボ
(184円)
第2位:でっかいバニラアイスモナカ(ファミリーマート)

第2位はファミリーマート でっかいバニラアイスモナカ!
クリーミーでコクのあるバニラアイスをバニラ風味のモナカでサンドしたシンプルながらも味わいのある逸品。
200mlとボリュームも満点でコスパも最強のモナカアイスです。

「シンプルなんですけど、中のアイスのクオリティは専門店顔負け」
「パティシエが使っているショートケーキの生クリームくらいのコクがある」
「値段も味も完ぺき」
と高評価となりました。
ファミリーマート
でっかいバニラアイスモナカ
(160円)
第3位:バニラモナカジャンボ(森永製菓)
第3位は森永製菓 バニラモナカジャンボ!
ランキング1位となったチョコモナカジャンボに続いてバニラがランクイン!
リッチで濃厚な味わいのやわらかいバニラアイスをアーモンドパウダーを配合したモナカでサンド。
モナカとアイスの間にホワイトチョコレートが薄くコーティングされているため、時間が経っても変わらない食感とチョコのアクセントで最後まで飽きずに食べられます。
ほんのりと甘い洋菓子風もなかとコクうまアイス、パリパリ食感のホワイトチョコが絶妙にマッチしたシンプルな見た目ながらもこだわりがつまった逸品です。

「アーモンドを練り込んでいるのでナッティな風味をモナカの皮に落とし込んでいるところが素晴らしい」
「アイスクリームとモナカの間にホワイトチョコレートが挟まっていて、それがかなり良い仕事をしている」
「かなり良くできたモナカアイス」
と高評価となりました。
森永製菓
バニラモナカジャンボ
(184円)
第4位:たい焼アイス(井村屋)
第4位は井村屋 たい焼アイス!
1986年発売のロングセラー商品がランクインしました。
風味豊かなたい焼き型のモナカに井村屋自慢の甘さ控えめの粒あんが尻尾の先までぎっしりと入った昔ながらの定番商品です。
クリーミーなアイスとあんこ、さらにコーティングされたチョコが相性抜群!
ウィンクたい焼が入っていたらラッキー!

「バニラアイスの部分と粒あんの部分のバランスが良い」
「計算された和洋折衷のモナカ」
「上下であんこを挟んでいるから食べると絶対にあんこの味が先にきて、食べ進めて初めてミルクアイスの味がするので美味しかった」
と高評価となりました。
\BOXタイプも/
井村屋
たい焼アイス
(183円)
第5位:北海道牛乳モナカ(フタバ食品)
第5位はフタバ食品 北海道牛乳モナカ!
北海道産の牛乳を15%配合し、コクがありながらも後味サッパリで最後まで美味しくいただける逸品。
容量200mlと他のバニラモナカと比べても最大級のサイズなので食べごたえも抜群!
味・ボリュームともに大満足できるモナカアイスです。

「牛乳の味の良さがすごく分かるアイス」
「食感・口どけ・コクとレベルが高い」
「濃厚だけど食感・のど越しがソフトクリームを食べているような印象」
「美味しかった」
と高評価となりました。
フタバ食品
北海道牛乳モナカ
(183円)
第6位:農協ミルクモナカ 北海道ミルク(協同乳業)
第6位は協同乳業 農協ミルクモナカ 北海道ミルク!
今年3月に発売された新商品!
北海道産のミルクと生クリームを使用したアイスは、ミルク本来の美味しさにこだわり配合。
ミルクのコクとすっきりとした後味が特徴で、隠し味に沖縄県産の塩を使用することでミルクのコクを引き出しています。
さらに最中の皮には国産の水稲もち米を使用。
もち米ならではの香ばしく深みのある味わいが口いっぱいに広がります。
香料‧着色料を使わずに国産の良質な素材を活かしているため素材そのままの風味を楽しめるようこだわり抜かれた逸品です。

「塩が入っているので、濃厚でミルキーだけど爽やかな口どけ・のど越しをしている」
「そのひと工夫が素晴らしい」
「もち米を使ってモナカを作っている」
「すっきりしているアイスと香ばしさの対比があって美味しかった」
と高評価となりました。
\京都宇治抹茶も登場しています/
協同乳業
農協ミルクモナカ 北海道ミルク
(183円)
第7位:里もなか(フタバ食品)
第7位はフタバ食品 里もなか!
1983年に発売され40年以上も愛され続けるロングセラー商品です。
栗の形をした可愛い最中に、栗味のアイスと栗味のソースが入った栗づくしのアイス。
コク深い栗味のアイスとなめらかなソースのハーモニーが どこか懐かしい味わいの逸品です。
フタバ食品
里もなか
(81円)
第8位:ファミリーマート ファミマルプレミアム 和匠の逸品あずき最中
第8位はファミリーマート ファミマルプレミアム 和匠の逸品あずき最中!
ミルクアイスクリームの中に北海道十勝産あずきを使用した粒あんがたっぷりと入った和洋折衷の逸品。
もち米粉を加え香ばしさを演出したモナカの皮との組み合わせも絶妙な、
素材にとことんこだわったプレミアムなモナカアイスです。
ファミリーマート
ファミマルプレミアム
和匠の逸品あずき最中
(308円)
第9位:ライフプレミアム 厳選牛乳モナカ(ライフ)
第9位はライフ ライフプレミアム 厳選牛乳モナカ!
ライフプレミアム 北海道サロベツ豊富町厳選牛乳を使用した濃厚なミルクとコクのある まろやかな味わいが特徴の逸品です。
6月には北海道赤肉メロンも新発売されました。
\使われている北海道サロベツ豊富町厳選牛乳/
ライフ
ライフプレミアム 厳選牛乳モナカ
(214円)
第10位:ミネラル塩バニラアイス(ブルボン)
\\☀️これからの季節に☀️//
— ブルボン(BOURBON)【公式】 (@Bourbon_JP) May 25, 2025
手軽においしく塩分補給🎵#ミネラル塩バ二ラアイス
長崎県五島列島産「矢堅目の塩」を使った
乳の甘さとすっきり塩味のモナカアイス✨
味わいが気になる人はいいね❤ pic.twitter.com/7m7SwJ5QcW
第10位はブルボン ミネラル塩バニラアイス!
今年5月に発売された新商品です。
長崎県 五島列島の矢堅目の塩を使用した塩バニラ味のモナカアイスです。
牛乳の甘さとすっきりとした塩味が相性抜群で、手軽に美味しく塩分ミネラル補給ができちゃいます。
ブルボン
ミネラル塩バニラアイス
(170円)
アイスマニア厳選!お取り寄せモナカアイス
アイスマニア・シズリーナ荒井さんが厳選したお取り寄せして食べたい絶品のモナカアイスを2品紹介!
アイスもなか(ゼー六)
大阪にある創業112年の老舗・ゼー六 山本店が作るアイスもなかは、
創業当時から変わらない素材と製法で一つ一つ手づくりされたアイスを食べる直前に自分でサンドするタイプのアイスです。
昔なつかしいアイスクリームのようなサラッとした口当たりのバニラや、
イチゴ果肉がたっぷりと入った甘酸っぱい味わいのストロベリーなど5種類がセットになっています。
美味しいのはもちろん、自分で作るという工程がお子さんにも大人気の逸品です。
ゼー六 山本店
アイス 1L もなか付き
14組セット
・バニラ(4800円)
・その他(5600円)
しおもなかアイス(明治記念館)
結婚式場でもおなじみの明治記念館オリジナルのしおもなかアイスはバニラと黒ゴマの2つの味が楽しめるモナカアイスです。
北海道産あずきで作られた小倉あんの中にハチミツを練り込んだマスカルポーネチーズを入れてアイスで包みこんだ逸品。
バニラは濃厚でコク深い味わい、
黒ゴマはゴマ特有の香ばしさや風味が口いっぱいに広がる手土産や贈答品としても大人気の和洋折衷のモナカアイスです。

別添えで奥能登の結晶塩がついていて、その旨みが凝縮されたまろやかな塩を一振りすればアイスの甘さをより引き立ててくれます。
明治記念館
しおもなかアイス
6個入
バニラ3個
黒ゴマ3個
(3240円)

ラヴィットランキングではグレープグミも紹介!
超一流パティシエがガチ採点してTOP10が決定しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のラヴィットランキングで決定したモナカアイスTOP10と、お取り寄せを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
ラヴィットモナカアイスランキングTOP10
第1位:チョコモナカジャンボ(森永製菓)
第2位:でっかいバニラアイスモナカ(ファミリーマート)
第3位:バニラモナカジャンボ(森永製菓)
第4位:たい焼アイス(井村屋)
第5位:北海道牛乳モナカ(フタバ食品)
第6位:農協ミルクモナカ 北海道ミルク(協同乳業)
第7位:里もなか(フタバ食品)
第8位:ファミリーマート ファミマルプレミアム 和匠の逸品あずき最中
第9位:ライフプレミアム 厳選牛乳モナカ(ライフ)
第10位:ミネラル塩バニラアイス(ブルボン)
ランキング結果 第1位は森永製菓のチョコモナカジャンボに決定しました。
1位の予想は当たりましたか?
ラヴィットの水曜メンバーの予想は
・杏ジュリアさん
↳ダンディーチョコレート
・M!LK
↳バニラモナカジャンボ
・木村沙織さん
↳チョコモナカジャンボ
・矢田亜希子さん
↳和匠の逸品 あずき最中
・柴田英嗣さん
↳バニラモナカジャンボ
・タイムマシーン3号
↳たい焼アイス
・さらば青春の光
↳和匠の逸品 あずき最中
・見取り図 盛山さん
↳栗入りあずきモナカ
・見取り図 リリーさん
↳チョコモナカジャンボ
↳BGM:睡蓮花(湘南乃風)
と予想されていましたが、
今回は木村沙織さんとリリーさんが大正解となりました。
ちなみにBGMはジャンボリーミッキーのためリリーさんW正解とは残念ながらなりませんでした。
暑くなるこれからの季節に食べたくなるスーパー・コンビニで買えるモナカアイスは、
昔からの定番に加えて続々と新商品が発売され、いまやスーパー・コンビニ買える商品は約120種類もあるのだとか。
すでにお気に入りのものはあるとは思いますが、
「へ〜」と声も上がっていたファミマのでっかいバニラアイスモナカなど、まだまだ知らないモナカアイスがあるなと新しい発見がありました。
なかなか比べる機会がないためプロ目線で評価されランキングに入った10品は これからアイスの需要が高まる夏に、ぜひ食べてみたくなりました。
1位の予想は当たったでしょうか?
おいしいアイスモナカを探すさいの参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント