2025年2月10日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」の駅近1周 厳選グルメでは日本橋・日本橋エリアの駅から徒歩5分以内で楽しめる駅チカグルメを特集していたので、ご紹介します。
ヒルナンデスで紹介!日本橋・人形町の駅チカグルメ

今日のヒルナンデスでは日本橋・人形町の駅から徒歩5分以内で楽しめる駅の近くにある最新グルメを特集!
超名門部屋のちゃんこ番が作る伊勢海老入りちゃんこ鍋や、進化系卵かけご飯、世界大会優勝のシェフが作る独創的スイーツなど今食べたい人形町グルメについて調査してみました。
やましょう:もつ鍋
人形町駅から徒歩3分ほどのところにあるもつ鍋やましょう人形町店は、創業30年のもつ鍋の本場・福岡県博多に本店をかまえる月曜日から80席すべてが満席になる超人気店です。
もつ鍋
もつ鍋は1日多いときで200人前を販売する人気NO.1メニュー!
もつは時期によって佐賀・鹿児島産の和牛もつを使用。
肉厚で噛めば噛むほど甘みが出てジューシーに!
お店が使う醤油は福岡県宗像市で約80年の歴史を誇り、農林水産大臣賞も受賞した経験のある醤油蔵「マルヨシ醤油」のものを使用し、
たまり・薄口・濃口の3種類の醤油をブレンドすることでバランスのとれたあっさりとした味わいに仕上がっているのだそう。

絶品もつ鍋は1人前1750円でテイクアウトもできちゃいます。
\やましょうさんはふるさと納税にも登場しています/
もつ鍋やましょう人形町店
・人気NO.1メニュー
もつ鍋
しょうゆ味
(1人前:1850円〜)
・テイクアウト
もつ鍋
アルミ
(1人前:1750円)
元淳:ちゃんこ鍋
人形町駅から徒歩3分のところにあるふぐとちゃんこのうまい店 元淳 人形町店は創業33年の絶品のふぐ料理を味わえる連日予約殺到中の大人気店です。
そしてお店の1番人気がお客さんの9割が注文するというちゃんこ鍋!
店主の丸元さんは琴疾風という四股名で活躍された元力士で、名門・佐渡ヶ嶽部屋の出身。
現役時代はちゃんこ番を任され、多くのお相撲さんからお墨付きをいただいている料理人です。
ちゃんこ鍋
味の決め手となるスープには北海道産の日高昆布を8時間つけ、マグロ節を入れて煮込んでとるこだわり。
マグロ節でとられた出汁はスッキリとした味わいになり、より素材の味を引き立たせるのだそうです。
さらに具材はブランド鴨肉や自家製鶏団子など、なんと20種種類以上!
なかでも味の決め手となる具材が伊勢海老です。
伊勢海老を入れることでエビの味噌が秘伝のスープに溶け出し、より濃厚に仕上がります。
今日は職場の送別会💕💕
— GO!GO!豪ちゃん🍑大好き❤ (@midodiamond) March 20, 2018
皆でちゃんこを食べたいと云うことで人形町ちゃんこ料理元淳さんにて🌸🌸
佐度が嶽部屋のピリ辛ちゃんこに舌鼓🎵
美味しかったでーす💕💕 pic.twitter.com/zvgvn3U0B5
ふぐとちゃんこのうまい店
元淳 人形町店
・ちゃんこ鍋
みそ
(1人前:2980円)
・ふぐさし
(3200円)
・ふぐの唐揚げ
(2600円)
人形町今半 惣菜本店:黒毛和牛お惣菜
人形町駅から徒歩2分のところにある人形町今半は今年で創業130年を迎え、すき焼きで有名な人気老舗肉料理店。
人形町本店のすぐ隣にあるのが連日大人気の惣菜店です。
年間10万個を販売するメンチカツはもちろん、すき焼肉まんなど人形町本店で提供されるキレイにサシの入った黒毛和牛を使用しています。

さらに この時期限定で広島県産カキを使用したカキフライなども!
ここでしか味わえない惣菜やお弁当が30品も購入できます。
人形町今半
惣菜本店
・年間10万個販売!
自家製メンチカツ
(303円)
・すき焼肉まん
(626円)
・カキフライ
〈期間限定〉
(183円)
野乃鳥:産直播州地卵のたまごかけご飯
人形町駅から徒歩1分のところに2023年にオープンしたハシゴ楼は1〜5階まで全てが飲食店となっている人形町の最新グルメスポットです。
そんなハシゴ楼で人気なのが1階にある野乃鳥!
関西に本店をかまえ、近年関東でも店舗数を増やしている今話題のお店です。
関西のブランド鶏を備長炭で焼き上げることで身はプリプリでジューシーに仕上げるのが特徴。
産直播州地卵のたまごかけご飯
店内では焼き鳥丼ランチや親子丼ランチなどがいただけますが、なかでも人気のランチメニューが産直播州地卵のたまごかけご飯!
兵庫県産の濃厚で甘みの強い卵「播州地卵」を使用した卵かけごはんで、
1つめはシンプルな卵かけごはん
2つめは卵白をメレンゲ状にしたメレンゲ卵かけごはん
3つめは卵黄を2個使用した濃厚卵かけごはん
ランチでは3種類から2つを選ぶことができ、しかも卵かけご飯はおかわり無料!
これに焼き鳥がセットとなってついてきます。

卵かけごはんにはお好みで、卵のカラスミ仕立て「たますみ」をかけても♪
野乃鳥
・人気メニュー
産直播州地卵のたまごかけご飯
(1320円)
・焼き鳥丼ランチ
(850円)
・親子丼ランチ
(1180円)
とうふの双葉:湯葉御膳
人形町駅から徒歩1分のところにあるとうふの双葉は創業100年以上の人形町で最も歴史があるといわれる老舗豆腐屋さんです。
創業当初から変わらぬ製法で作られる伝統の豆腐は毎朝手作り。
都内の有名店にも卸しているという豆腐は毎年1番良い大豆を国内から取り寄せ、
北海道産大豆を使用し豆の甘みが強く濃厚な豆腐を購入することができます。
湯葉御膳
そんな名店で1番人気メニューが湯葉御膳!
ご飯・味噌汁・サラダ・豆腐料理の小鉢を合わせると11品にもなる品数の多さも魅力です。
なかでもイチオシなのが生湯葉!
最初にすくった膜のみを「生湯葉」と呼び、とくに濃厚でやわらかいことが特徴。
1度に1枚しか取れない超希少湯葉な湯葉です。

自慢の湯葉を巻いた巻き湯葉や
肉豆腐、揚げ出し豆腐など豆腐料理は6品も入っています。
豆腐料理双葉 人形町
— ハイリミ (@hyremi627) November 12, 2020
ゆば御膳
気になってた豪華なメニューを
揚げ出し豆腐に肉豆腐
冷奴に豆腐とお揚げの味噌汁
そして生湯葉とだし巻き湯葉?
豆腐大好き人としてはもう堪らんです;
ぜーんぶ双葉の豆腐 どれも超美味い!
湯葉最高!
ご飯おかわり4杯🤣
嗚呼此処は天国か?
めちゃ美味しかったです pic.twitter.com/FgxaWvVd9x
とうふの双葉
・1番人気メニュー
湯葉御膳
(1800円)
PIZZA DA BABBO:ピッツア
人形町駅から徒歩2分のところにあるPIZZA DA BABBOはランチタイムは連日満席!
ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014ビブグルマン掲載のイタリアンの名店です。
お店ではNO.1人気のマルゲリータをはじめ、シラスとキノコの白いピッツアなどピッツアが大人気!
ンドゥイヤ
自慢のピザ生地は7時間かけて発酵。
生地に多く水を入れることで焼き上がりのさいのモチモチ感をプラスしています。
そしてトマトソースはイタリア産のホールトマトとペーストトマトの2種類使用し、味付けはトマト本来の旨みを味わってもらうためシチリア産の塩のみ。
手で潰すことでフレッシュ感が出てトマトの美味しさをより引き立てています。
ンドゥイヤのピッツアにはフレッシュトマトにモッツァレラチーズを贅沢に敷き詰め、
主役の豚肉に数種類のスパイスなどを加えた辛口サラミであるンドゥイヤをたっぷりと!
窯で1分焼き上げ完成します。

さらに店内仕込みの7種類のジェラートもおすすめ!
ジェラートで1番人気のピスタチオは卵ベースにいたアリアのピスタチオのペーストを使った逸品です。
PIZZA DA BABBO
・おすすめ
ンドゥイヤ
(1950円)
・1番人気メニュー
マルゲリータ
(1550円)
・シラスとキノコの白いピッツア
(1200円/週替わりランチ価格)
・ジェラート1番人気
ピスタチオジェラート
(480円)
・甘酒ジェラート
(480円)
オクシタニアル:マカロンクランチ
人形町駅から徒歩4分のところにあるオクシタニアルは創作スイーツが人気の名店です。
目を奪われるほど美しいスイーツを作っているのは、数々のスイーツの世界大会で賞を総なめする中山和大シェフ!
1番人気のエリソンで年間で1万個を販売しているのだそう。
なかには3層のチョコレートムースが入っています。
マカロンクランチ
さらにエリソンの人気を凌ぐほど話題になっているマカロンクランチも注目!
マカロンは世界大会優勝のシェフが作るお店自慢の焼き菓子ですが、
そんなマカロン生地を一度乾燥して細かく砕き、ホワイトチョコと合わせているのがマカロンクランチです。
年間2万個を販売する大人気菓子です。
オクシタニアル
・1番人気メニュー
エリソン
(990円)
・年間2万個販売
マカロンクランチ
フランボワーズ
(648円)
・1日200個販売
マカロン
(5個入り/2160円)
・サンタムール
(880円)

駅近グルメはこれまでに
➡恵比寿駅近グルメ
➡鎌倉駅近グルメ
➡巣鴨駅近グルメ
➡原宿・代々木駅近グルメ
も紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のヒルナンデスにて特集された日本橋・人形町エリアの駅チカグルメを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
日本橋・人形町エリア駅チカグルメ
・徒歩3分:やましょう(もつ鍋)
・徒歩3分:元淳(ちゃんこ鍋)
・徒歩2分:人形町今半 惣菜本店(すき焼肉まん)
・徒歩1分:野乃鳥(産直播州地卵のたまごかけご飯)
・徒歩1分:とうふの双葉(湯葉御膳)
・徒歩2分:PIZZA DA BABO(ピッツア&ジェラート)
・徒歩4分:オクシタニアル(マカロンクランチ)
中央区 日本橋にある人形町駅は3年連続で乗降者数が増加中!
その背景にはグルメ以外にも今行くべき話題のご利益スポットが多数点在している人気の街だから。
そんな人形町には創業100年以上の老舗が多数ひしめき合い、駅周辺にへ食べログ評価3.4以上のお店が500店以上もあるのだそうです。
厳選された7品はどれも寒い日こそ嬉しい駅から徒歩5分圏内!
いま食べたいあったかい魅力的な駅近グルメがギュッと厳選されました。
※メニューや値段は2月現在のものとなっています。
日本橋人形町へ訪れるさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント