DayDay.ふるさと納税を紹介(デイデイ)

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

日本テレビ系列「DayDay.(デイデイ)」のしゅみカツ!では、東西・得うまグルメバトルとして、本当にお得な ふるさと納税の返礼品を特集していたので、ご紹介します。

  1. DayDay.ふるさと納税の返礼品を紹介
  2. ①お肉対決
    1. 十勝ローストビーフ(北海道池田町)
    2. 牛タン食べ比べセット(熊本県八千代市)
    3. 格之進 金格ハンバーグ(岩手県一関市)
    4. 「土佐熟成あかうし特選赤身」サイコロステーキ(高知県芸西村)
  3. ②海産物対決
    1. 訳あり ボイルずわいがに 肩付き脚(宮城県気仙沼市)
    2. のどぐろ一夜干し(島根県浜田市)
    3. 愛南ゴールド真鯛(愛媛県愛南町)
    4. 北海道野付産ホタテ貝柱(北海道別海町)
  4. ③麺対決
    1. ふかひれラーメン 醤油(宮城県気仙沼市)
    2. うちわえびラーメン(長崎県平戸市)
  5. ④お鍋対決
    1. 蔵王本鴨 仙台せり鍋セット(宮城県蔵王町)
    2. おおいた味力おでん鍋(大分県臼杵市)
  6. ⑤スイーツ対決
    1. 12/6UP!お重の栗きんとんモンブラン(岐阜県中津川市)
    2. 12/6UP!濃厚塩生キャラメル「MANGETSU」(長崎県平戸市)
    3. ななやジェラート(静岡県藤枝市)
    4. プリンづくし12種詰め合わせ(長崎県時津町)
  7. お肉対決:番外編
    1. 日乃出ジンギスカン食べ比べ5種(北海道旭川市)
    2. 十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ(北海道上士幌町)
    3. 黒豚ロールステーキ(長崎県佐世保市)
    4. ブエノチキン(沖縄県宜野湾市)
    5. 鉄板焼ハンバーグ デミソース(福岡県飯塚市)
    6. きじ肉(京都府木津川市)
    7. 鹿肉ジンギスカン(北海道豊富町)
    8. 白金豚(プラチナポーク)しゃぶしゃぶセット(岩手県花巻市)
  8. 海産物対決:番外編
    1. 藤文 ふるさと干物セット(静岡県西伊豆町)
    2. ケッツラゲーおじさんのムール貝(岩手県山田町)
    3. 訳あり 朝獲れ 伊勢海老(高知県須崎市)
    4. 秘伝の特上スタミナ うなぎ蒲焼き&白焼きセット!(鹿児島県志布志市)
    5. うまみ堂 無着色辛子明太子(福岡県上毛町)
    6. 戻りかつおの塩たたき(高知県黒潮町)
  9. 麺対決:番外編
    1. 北海道ラーメン味噌セット3種(北海道札幌市)
    2. 利尻昆布ラーメン(北海道利尻富士町)
    3. お多福の瓦そば(山口県下関市)
    4. 鍋焼きラーメン極上Aセット(高知県須崎市)
  10. スイーツ対決:番外編
    1. 十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス(北海道上士幌町)
    2. 千秋庵 生ノースマン(北海道札幌市)
    3. 柿シベリア(三重県多気町)
    4. レーズンバターサンド(兵庫県豊岡市)
    5. トロイカのチーズケーキ(岩手県北上市)
    6. ROYCE’人気スイーツ詰合せ(北海道当別町)
    7. 市田柿フロマージュ(長野県飯田市)
    8. ピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプ(和歌山県有田市)
    9. ちーずまんじゅうとチーズケーキ(宮崎県都城市)
    10. ヨーグルッペ(宮崎県都城市)
  11. おさらい

DayDay.ふるさと納税の返礼品を紹介

今日のDayDay.(デイデイ)では、本当にお得なふるさと納税の返礼品を特集!

東日本のローストビーフやホタテ、ふかひれラーメンに、西日本の真鯛や牛タン・うちわえびラーメンなど、ふるさと納税を知り尽くしたプロが厳選した お得で激ウマな返礼品について調査してみました。

①お肉対決

楽天のふるさと納税サイトだけでも約10万点ほどあるというジャンルがお肉!

十勝ローストビーフ(北海道池田町)

北海道池田町の十勝ローストビーフは、なめらかでとろけるような味わいが特徴の北海道産和牛の中でも脂身の少ないもも肉を厳選し、天然の香辛料を加えて手間ひまかけて焼き上げた逸品。

なんと3年間で累計8万食を受注した超人気商品です。

Sora
Sora

牛肉は寄付額1万5000円〜2万円が多い中、こちらは1万円!

630gですが、食べきりサイズで3つになっているので3回楽しめるのも嬉しいところです。

素材が牛肉のほかに塩こしょうだけで引き出された肉の旨味を感じてみて♪

北海道池田町
十勝ローストビーフ
(630g)
寄付金額:1万円

牛タン食べ比べセット(熊本県八千代市)

熊本県八千代市の牛タン食べ比べセットは、牛1頭から1kgしか取れないという希少部位のタンの中でも とくに柔らかいというタン元とタン中を厳選した訳あり牛タン。

牛タンを暑さ1cmにカットした厚切り牛タンは大人気で、食べやすいようにスジ切り加工。

薄切り牛タンは厚さを1.8mmにスライスと、お子様からご年配の方まで食べやすいサイズに加工されています。

Sora
Sora

厚切りは塩だれに10時間以上漬け込み仕上げ、
薄切りはネギダレなど包みやすく口溶けの良いのが特徴なのだそう。

500g~2kgと好みの量と厚さを選ぶことができますが、食べ比べセットなら厚切りと薄切りの両方で楽しむことができます。

お家でフライパンやホットプレートで焼いて焼き肉や、バーベキューにもピッタリな逸品です。

現在、楽天ふるさと納税サイトのお肉部門で
ランキング第1位を独走中!

熊本県八千代市
牛タン食べ比べセット
(1kg)
寄付金額:1万5000円

格之進 金格ハンバーグ(岩手県一関市)

六本木に店舗もかまえる行列のできる肉料理の名店「格之進」のなかでも人気なのが、岩手県のブランド豚である白金豚を使った金格ハンバーグです。

白金豚の合いびき肉に塩麹に漬け込むことで肉の酵素を分解。

やわらかさと旨みが引き出されています。

両面に軽く焦げ目がつく程度フライパンで焼くだけで肉汁あふれる極上のハンバーグが楽しめます。

公式サイトも

岩手県一関市
格之進 金格ハンバーグ
(120g・6個入)
寄付金額:1万5000円

「土佐熟成あかうし特選赤身」サイコロステーキ(高知県芸西村)

高知県芸西村の「土佐熟成あかうし特選赤身」サイコロステーキは、

高知県の山間部で飼育される高知ブランド牛の土佐あかうしは年間出荷数300〜400頭ほどの希少な和牛です。

特徴は甘みのある上質な赤身肉。

これを約4ヶ月間熟成させ、うま味を極限まで引き出した逸品です。

高知県芸西村
「土佐熟成あかうし特選赤身」
サイコロステーキ
250g
寄付金額:1万2000円

②海産物対決

東vs西ふるさと納税返礼品対決!

訳あり ボイルずわいがに 肩付き脚(宮城県気仙沼市)

宮城県気仙沼市の訳あり ボイルずわいがに 肩付き脚は、2023年の1年間で申し込み数が2万3000件を突破!

リピート率も高い超人気グルメです。

サイズ無選別で大小さまざま、脚が欠けたものやバラけたものが入った訳ありですが、カニの味・身入りは正規品と変わりません。

世界中のカニを輸入・加工・販売するカニの老舗卸業者のカネダイのベテラン社員の目利きによって厳選されたカニは最高の素材のものばかり!

さらにカネダイ自慢の冷凍と加工技術によってまるで獲れたてのような美味しさを閉じ込めています。

解凍するだけで食べられますが、お鍋もオススメ!
かにの旨みが溶け出した出汁は一緒に入れるお野菜も美味しくなるのだそう。

宮城県気仙沼市
訳あり
ボイルずわいがに
肩付き脚
1kg
寄付金額:1万3000円

のどぐろ一夜干し(島根県浜田市)

島根県浜田市ののどぐろ一夜干しは、高級魚のノドグロを添加物を加えずに塩のみで一夜干しにした逸品。

白身のトロを称される脂がのったとろけるような身のやわらかさが特徴の高級魚のノドグロは秋から冬にかけての今が旬です。

乾燥時間の短い一夜干しにすることで臭みの素となる余分な水分を適度に抜き、旨みの素となるアミノ酸が増加。

酸化防止剤や保存料は使用していないので、お子さんやシニアの方まで安心していただけます。

島根県浜田市
のどぐろ一夜干し
中型サイズ:2〜3枚
寄付金額:1万円

愛南ゴールド真鯛(愛媛県愛南町)

愛媛県愛南町の愛南ゴールド真鯛は、愛南町が誇るブランド鯛をお刺身にした逸品です。

愛媛県の愛南町は太平洋と瀬戸内海に面した漁業が盛んな地域。

最高の漁場と最高のエサで育てられた真鯛のふかうら真鯛を30分以内に加工

ハマスイの特許技術で丁寧に血抜きを行い、愛南町の名産である愛南ゴールドという みかんの果汁を血抜きをした真鯛の毛細血管に行き渡らせて魚の臭みの少ない柑橘がほのかに香る さっぱりとした風味に仕上げられています。

これは愛南町を全国にPRしたいと南宇和高校の生徒たちが山の宝×海の宝のコラボ企画を発案し誕生したもの。

地元企業と協力し、現在は海外への輸出も好調なのだとか。

高校生が企業とタッグを組んで生まれた一品は
応援したくなりますね。

愛媛県愛南町
愛南ゴールド真鯛
(約500g)
寄付金額:1万円

北海道野付産ホタテ貝柱(北海道別海町)

北海道別海町の北海道野付産ホタテ貝柱は一般的なホタテの約5倍の重さを誇ります。

エサとなるプランクトンが豊富なオホーツク海で育ったホタテだからこその肉厚で濃厚な味わいが特徴です。

Sora
Sora

2人に1人がリピートする大人気の返礼品!

イチオシの食べ方
【ホタテ漬け丼】

焼き肉のタレと醤油で漬けたホタテを卵と一緒に味わいます。

驚きのレビュー数!

北海道別海町
北海道野付産ホタテ貝柱
(500g)
寄付金額:1万2000円

③麺対決

意外に豊富な麺類の返礼品は約1万5000種も揃っています。

比較的リーズナブルで狙い目!

ふかひれラーメン 醤油(宮城県気仙沼市)

宮城県気仙沼市のふかひれラーメンは発売から40年で100万食を販売した人気グルメ!

気仙沼で引き揚げられたヨシキリザメのヒレ(約4〜5g)を贅沢に使用。

スープは醤油ベースに豚・鶏・オイスターソースの旨みを加えた逸品です。

こだわりのちぢれ麺にフカヒレとスープを混ぜ合わせれば最高のごちそうに!

塩とのセットも

宮城県気仙沼市
ふかひれラーメン
醤油
2食入
寄付金額:7000円

うちわえびラーメン(長崎県平戸市)

長崎県平戸市のうちわえびラーメンは体がウチワに似ていることから その名がついたというウチワエビ。

あまり市場に出回らず地元の漁師さんがこっそりと食べていた希少食材です。

そんなウチワエビの出汁を24時間かけてじっくりと取り、塩ベースのタレと合わせたスープと もちもちストレート麺を合わせた一杯です。

うちわえびラーメンのほかに
カレー
焼塩
えびせん

もセットでついてきます。

長崎県平戸市
うちわえびラーメン
3食入
寄付金額:1万1000円

④お鍋対決

いまの時期に嬉しいお鍋からも東西のオススメが登場!

蔵王本鴨 仙台せり鍋セット(宮城県蔵王町)

宮城県蔵王町の蔵王本鴨 仙台せり鍋セットは、

独特の香りとシャキシャキ食感が特徴の仙台せりと、クセや臭みが少ないフランス鴨バルバリー種を使用。

鴨の出汁が溶け込んだ特製の鴨ガラスープで味わう宮城の郷土料理です。

セット内容
鴨もも肉:150g×1
鴨つみれ:200g×1
特製鴨ガラスープ:約800cc
仙台せり(名取市産):2束

宮城県蔵王町
蔵王本鴨
仙台せり鍋セット
2〜3人前
寄付金額:1万5000円

おおいた味力おでん鍋(大分県臼杵市)

大分県臼杵市のおおいた味力おでん鍋は大分の味力を知ってもらいたいと大分県下の5市(臼杵市・国東市・佐伯市・竹田市・豊後大野市)が共同で企画した5市のふるさと納税返礼品限定商品!

・国東市の桜王豚を使ったソーセージ
・佐伯市の魚のすり身揚げ
・竹田市の豊後牛
・ブランド鶏のおおいた冠地どり
・豊後大野市の姿乾ししいたけ
・たまご
・大根

が入った大分県5つの自治体が自慢の地元グルメを詰め合わせた贅沢おでんです。

出汁は臼杵市の老舗醤油店・カニ醤油の秘伝のだししょうゆ「黒だし番長」を使用しています。

たっぷり4袋入り!

レトルト食品なので湯せんまたはレンジで温めるだけで、簡単に絶品のおでんが楽しめます。

Sora
Sora

国東市・竹田市・豊後大野市でも申込み可能です。

大分県臼杵市
おおいた味力おでん鍋
4パック
寄付金額:1万2000円

⑤スイーツ対決

2024年9月13日のふるさと納税返礼品対決はスイーツ対決!

ふるさと納税の返礼品の中でスイーツは約3万6000点もの数が並びます。

旬のフルーツを使ったプレミアムなスイーツが人気です。

12/6UP!お重の栗きんとんモンブラン(岐阜県中津川市)

岐阜県中津川市のお重の栗きんとんモンブランは岐阜県の最高級和栗を重箱で贅沢に味わえる逸品。

昭和33年創業の老舗・和菓子処一茶堂が2022年にオープンした栗Cafe ISSADOの一押しメニューである栗きんとんモンブランをお家でも食べられるようにと開発されたのが、このお重の栗きんとんモンブランなのだそう。

中津川銘菓栗きんとんを3個分を使用した栗きんとんケーキの上に、

自家製のカスタード
生クリーム
栗きんとん6個分を使用した栗きんとんペーストを重ね、

さらに国産栗をのせたとく栗きんとんを合計9個分も使用した栗の美味しさがギュッと詰まった栗三昧なスイーツ。

Sora
Sora

お家で家族みんなで食べるのはもちろん、贈り物にもピッタリ!
蓋を開けてから3分が賞味期限といわれています。

岐阜県中津川市
お重の栗きんとんモンブラン
寄付金額:1万円

12/6UP!濃厚塩生キャラメル「MANGETSU」(長崎県平戸市)

長崎県平戸市の濃厚塩生キャラメル「MANGETSU」は平戸の自然を表現した新感覚の塩生キャラメル!

平戸唯一守り継がれる酪農家のしぼりたての生乳と、サトウキビ100%の粗糖などを2時間つきっきりで丁寧に炊き上げることで衝撃のなめらかさと濃厚な味わいを作り出しています。

また、アクセントには満月の夜にだけ、海水を汲み上げて作る塩を使用。

令和元年度長崎県特産品新作展最優秀賞受賞した

濃厚に繊細にとろけるなめらかさが、1度味わうと虜になる大人のスイーツです。

キャラメロ、グリーンティー、コーヒーと3つのフレーバーが楽しめます。

長崎県平戸市
濃厚塩生キャラメル
「MANGETSU」
85g✕3箱
寄付金額:1万3200円

ななやジェラート(静岡県藤枝市)

静岡県藤枝市のななやジェラートは、創業110年を超える静岡の日本茶専門店 ななやのジェラート。

自家製抹茶のオリジナル商品を数多く取り扱うななやでも、とくに人気なのが全7種類の抹茶ジェラートです。

この味を求めて県外からもお客さんが訪れ平日でも行列ができるほど。

そんな人気のジェラートを食べ比べできる5種の詰め合わせです。

No.1から少しずつ抹茶が濃くなっていき、No.3でも市販の抹茶アイスよりは濃い目なのだとか。

さらに抹茶が限界まで練り込まれている世界でいちばん濃い抹茶ジェラートプレミアムNo.7は、

石臼でゆっくり丁寧に挽くことで1時間に わずか20gしか生産されない高級な藤枝産 静岡抹茶のみを ふんだんに使用しています。

抹茶本来の濃さ・香り・おいしさを極限まで引き出した1日に4店舗で合計1万2000個が売れる抹茶ジェラートです。

Sora
Sora

このNo.7を美味しいと感じてしまったら、
他の抹茶アイスには戻れないという
プロの意見も!

ななやスイーツ詰め合わせも楽しそう

静岡県藤枝市
ななやジェラート
5個セット
寄付金額:1万円

プリンづくし12種詰め合わせ(長崎県時津町)

長崎県時津町のプリンづくし12種類詰め合わせは、長崎県のプリン専門店「浜んまちPUDDING」のプリンを12種類詰め合わせたセット。

長崎県産の濃厚卵を贅沢に使用。

さらに、豊かな自然の中で育った乳牛から絞るひときわコクのあるミルクなど材料にこだわり抜いた濃厚なプリンです。

長崎県時津町
プリンづくし12種詰め合わせ
寄付金額:1万2000円

ここからは番外編!
プロが対決に出したかったというグルメを紹介します。

お肉対決:番外編

プロが東西対決に出そうか迷ったお肉グルメ。

日乃出ジンギスカン食べ比べ5種(北海道旭川市)

北海道旭川市の日乃出ジンギスカン食べ比べ5種は旭川で創業50年を超える老舗の名店・日乃出食品が厳選した親羊2種と仔羊3種のセット。

マトンロース
マトンショルダー
ラム肩ロース
ラムショルダー
ラムモモ

の5種を旭川自慢の地酒である男山と日本醤油工業の醤油を使った昭和45年より愛される秘伝のタレに漬け込まれています。

鍋をはじめ、ホットプレートやフライパン、外でBBQプレートで焼いたりと食べ方いろいろ!

Sora
Sora

タレはたっぷりと入っているので、野菜やシメのうどんに しっかりと吸わせて堪能できます。

北海道旭川市
日乃出ジンギスカン
食べ比べ5種
2.5kgセット
寄付金額:1万2000円

十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ(北海道上士幌町)

北海道上士幌町の十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフはふるさと納税だけで累計20万缶を突破するという逸品!

十勝の気候も良く騒音もない静かな環境でハーブを混ぜたエサで長く健康に育てられた十勝ハーブ牛のスネとネックのみという限定部位で作られた珍しいコンビーフです。

粗ほぐしタイプのジューシーさと、ネックとスネを部位による旨み成分とコラーゲンによって しっとりととろけるような食感が特徴。

化学調味料や発色剤を一切使用せずに十勝ハーブ牛と塩だけで作ることで牛肉本来の旨みと香りを最大限に引き出した味わいは、一般的なコンビーフの概念を覆す美味しさです。

食べ方もいろいろ♪

北海道上士幌町
十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ
8缶
寄付金額:2万2000円

黒豚ロールステーキ(長崎県佐世保市)

長崎県佐世保市の黒豚ロールステーキは長崎豊味館の2004年の発売以来、累計販売個数440万個を突破する人気の商品。

南九州産の黒豚肉を約1ミリ以下に薄くスライスし、約70枚の層に重ねて絶妙な力加減で巻き上げられています。

完全無添加で材料は黒豚だけなのでお肉そのものの旨みと柔らかさ、ジューシーさが味わえる

通常のステーキとは違った お箸でほぐせる柔らかさは大人からお子さんまで幅広くいただけます。

添付のゆず酢だれに、
お好みで大根おろしをたっぷりかけて食べるのがオススメ。

公式サイトも

長崎県佐世保市
黒豚ロールステーキ
8個入
寄付金額:1万2000円

ブエノチキン(沖縄県宜野湾市)

沖縄県宜野湾市のブエノチキンはブエノチキン普天間のローストチキン!

ブエノチキン普天間
創業者がアルゼンチンで出会ったローストチキンをヒントに沖縄の方たちに愛される味になるようにと試行錯誤して誕生したお店。
来年で創業50年を迎える現在も変わらぬ味を守り続けられています。

縄県産やんばるの若鶏を秘伝のタレに一晩漬け込んで、じっくり2時間かけて焼きあげられています。

腹部にはニンニクが詰まっていて、焼き上げられた香ばしさと相まってクセになる味わいです。

沖縄県宜野湾市
ブエノチキン
800g✕1羽
寄付金額:1万円

鉄板焼ハンバーグ デミソース(福岡県飯塚市)

福岡県飯塚市の鉄板焼ハンバーグ デミソースは、楽天グループふるさと納税事業部の谷本さんも よく寄付しているのだとか。

やわらかくジューシーなハンバーグに牛スープで煮込んだ特製の濃厚デミソースを合わせた食べごたえ満点のハンバーグです。

美味しさの決め手となるデミグラスソースは、甘みとコクがあり肉汁と合わさればご飯と相性抜群!

便利な個食パックなので、食べたい分だけ湯煎してすぐに食べられます。

Sora
Sora

ロコモコ風にしたり
ドリアにしたりと
アレンジ力が高いのも魅力!

福岡県飯塚市
鉄板焼ハンバーグ デミソース
20個
寄付金額:1万6000円

きじ肉(京都府木津川市)

高級な料理店でないと食べられない きじ肉も京都府木津川市の ふるさと納税として登場。

鳥肉専門店のナカムラポートリーが高麗雉という品種を養鶏しているもので、

サイズが大きく安定したエサを食べている雉です。

素材が良いので初めての方は塩焼きなどシンプルなお料理で食べるのがオススメなのだそう。

京都府木津川市
きじ肉
ハーフ
450g
寄付金額:2万円

鹿肉ジンギスカン(北海道豊富町)

北海道豊富町の鹿肉ジンギスカンは、日本海の潮風を受けたミネラルたっぷりの牧草や木の実を食べて育った蝦夷鹿肉。

鹿肉独特の臭みはなく、ちょうど良い硬さの食感が特徴です。

内容
・鹿肉ジンギスカン 500g×2袋
・しゃぶしゃぶ用鹿肉 200g×1袋

北海道豊富町
鹿肉ジンギスカン
(計3袋/1.2kg)

白金豚(プラチナポーク)しゃぶしゃぶセット(岩手県花巻市)

岩手県花巻市の白金豚(プラチナポーク)しゃぶしゃぶセットは、花巻を代表するブランドポーク白金豚(はっきんとん)のしゃぶしゃぶセットです。

白金豚は花巻市で生産される一般には流通していないレストラン用のお肉で、濃厚な脂身かつ肉質は筋繊維がきめ細かくしっとりとしているので、口のなかで旨味があふれるのが特徴!

白金豚の脂身はしつこさが全くなく、むしろ脂身が美味しく噛めば噛むほど甘みが口の中に広がるので、脂身が苦手という方にも食べてほしい逸品です。

岩手県花巻市
白金豚(プラチナポーク)
しゃぶしゃぶセット
計1kg
寄付金額:1万5000円

海産物対決:番外編

プロが東西対決に出そうか迷ったという海産物グルメ。

藤文 ふるさと干物セット(静岡県西伊豆町)

静岡県西伊豆町の藤文 ふるさと干物セットは西伊豆の干物作りの大手である藤文が5種類の干物をたっぷりと詰め込んだセット。

セット内容
・金目鯛の干物…2枚
・さば干物(半身)…5枚
・あじの干物…5枚
・あじのみりん干し…5枚
・さんまのみりん…5枚

金目鯛入り!

近海の魚場より水揚げされた旬の魚を厳選して使用し、安心安全な原材料のみで丁寧に仕上げられています。

Sora
Sora

金目鯛のウロコはあえて残しているのだそう。
ウロコは弱火でじっくりと焼くとサクサクに!
身のふっくら感と鱗のサクサク感の2つが楽しめます。

美味しさも量も大満足の逸品です。

静岡県西伊豆町
藤文
ふるさと干物セット
寄付金額:1万5000円

ケッツラゲーおじさんのムール貝(岩手県山田町)

岩手県山田町のケッツラゲーおじさんのムール貝は穏やかな山田湾で育ったムール貝で、ホタテや牡蠣と並んで山田を代表する海産物となっています。

Sora
Sora

ちなみにケッツラゲーとは赤皿貝のこと。
赤皿貝の生産にも携わる漁師の佐々木さんはバンドマンとしても活動をする有名人。
佐々木さんは山田湾内に21基の養殖棚を所持していて、そのほとんどがムール貝の養殖をされています。

栄養価も豊富な山田湾で育ったムール貝は、種付けから2~3年して成長した物を水揚げしたあとと、丁寧に海藻など付着生物を除去されています。

ムール貝は身が大きいのは夏~秋で、特に9月~11月が旬。

冬~春は身が小さくなる為、出汁用として使うのがオススメなのだそうです。

岩手県山田町
ケッツラゲーおじさんのムール貝
2kg
寄付金額:6000円

訳あり 朝獲れ 伊勢海老(高知県須崎市)

黒潮に揉まれ身の締まったピチピチの伊勢海老がたくさん水揚げされる須崎市。

高知県須崎市の訳あり 朝獲れ 伊勢海老は、その中でも職人の吉岡さんが目利きした活きがよく特に身の詰まった伊勢海老を冷凍した逸品です。

高知県須崎市
訳あり 朝獲れ
伊勢海老
350g〜450g
寄付金額:1万1000円

秘伝の特上スタミナ うなぎ蒲焼き&白焼きセット!(鹿児島県志布志市)

鹿児島県志布志市の秘伝の特上スタミナ うなぎ蒲焼き&白焼きセット!はお子さんから大人まで大人気の蒲焼きと、お酒との相性も抜群の白焼きがセットになっています。

にんにく黒酢配合の餌でまるまると太った鰻は老舗料亭も太鼓判を押す逸品!

蒲焼き・白焼き両方の食べ比べができるお得な返礼品です。

鹿児島県志布志市
秘伝の特上スタミナ
うなぎ蒲焼き&白焼きセット!
計260g以上
寄付金額:1万5000円

うまみ堂 無着色辛子明太子(福岡県上毛町)

福岡県上毛町のうまみ堂 無着色辛子明太子は、2kgたっぷりと辛子明太子が届きます。

福岡県博多区にある うまみ堂の辛子明太子は、明太子に適した真子に和食職人こだわりの秘伝辛子液を使用し、明太子本来の美味しさを活かすため程よいピリ辛さに仕上げられています。

製造過程で小さく切れてしまっただけの切れ子なので、味付けは贈答用のものと変わりません。

食べたいときに食べたい分だけを冷蔵庫で解凍できるので、気軽に使うことが可能です。

うまみ堂で一般販売も!

福岡県上毛町
うまみ堂 無着色辛子明太子
1kg×2箱
寄付金額:1万7000円

戻りかつおの塩たたき(高知県黒潮町)

高知県黒潮町の戻りかつおの塩たたきは、高知のひろめ市場で行列のできる鰹のタタキ。

一本釣りで釣り上げ、活きたまま船上で凍結された高鮮度の戻りかつおを土佐伝統のわら焼き製法」でたたきに仕上げられた逸品です。

かつおをわらで炙ることで魚臭さを消すとともに香ばしい香りがつき、かつおの旨味を引出しています。

戻りかつおならではの脂のノリと、トロっとした食感は最高!

新鮮なたたきは、添付の高知県産の天日塩やゆず果汁を使ったタレと薬味でいただきます♪

高知県黒潮町
戻りかつおの塩たたき
1.2kg
寄付金額:1万5000円

麺対決:番外編

プロが東西対決に出そうか迷ったという麺グルメ。

北海道ラーメン味噌セット3種(北海道札幌市)

北海道札幌市の北海道ラーメン味噌セットは北海道人気店のラーメン3種の選りすぐりセット。

・麺屋 彩末
・麺処 白樺山荘
・らーめん 吉山商店

の北海道が誇る超有名ラーメン店の味わいがお家で堪能できるバラエティパックとなっています。

食べ比べも楽しめるのでギフトにもピッタリの逸品。

北海道札幌市
北海道ラーメン味噌セット3種
6食入
寄付金額:1万円

利尻昆布ラーメン(北海道利尻富士町)

北海道利尻富士町の利尻昆布ラーメンは利尻昆布を練りこんだ麺に、麺に合わせた あっさり塩味スープが相性抜群!

利尻昆布の出汁がきいた逸品です。

北海道利尻富士町
利尻昆布ラーメン
10袋入
寄付金額:8000円

お多福の瓦そば(山口県下関市)

山口県下関市のお多福の瓦そばは下関の郷土料理の瓦そばがいただける返礼品。

茶そばを炒めて、その上に牛肉や錦糸卵・レモンなどをトッピングしていただきます。

お多福自慢のそばだしにつけて召し上がれば、茶そばの表面のパリパリ食感も一度で二通り味わえます。

山口県下関市
お多福の瓦そば
3個入
寄付金額:1万円

鍋焼きラーメン極上Aセット(高知県須崎市)

高知県須崎市の鍋焼きラーメン極上Aセットは高知県須崎市の名物の鍋焼きラーメンがお家で食べられるセット。

鶏肉・ちくわ・ねぎ・生卵をのせていただくラーメンは、麺とスープだけではなく具材も土鍋もセットなので自宅でも本格的な鍋焼きラーメンが楽しめます。

サッとゆで上げられた細麺が保温性のある土鍋で徐々にスープと馴染んでいくときの食感の変化が格別!

鶏の旨みがギュッと詰まった懐かしい香りがする土鍋で味わえるラーメンです。

高知県須崎市
鍋焼きラーメン
極上Aセット
2食入
寄付金額:9000円

スイーツ対決:番外編

プロが東西対決に出そうか迷ったというスイーツ。

十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス(北海道上士幌町)

北海道上士幌町の十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイスは上士幌町にある高木牧場の牛乳をふんだんにつかった自慢のアイスです。

高木牧場の自家生乳に北海道産ビートのてんさい糖、よつ葉生クリームを使用し、卵やトレハロース、乳化剤は不使用。

乳脂肪分を控えめに調整した素朴なおいしさを最大限に味わえる逸品です。

北海道上士幌町
十勝もーもースイーツ
牛乳そのまんまアイス
80ml✕24個
寄付金額:1万円

千秋庵 生ノースマン(北海道札幌市)

北海道札幌市の千秋庵 生ノースマンは現在、大丸札幌店と新千歳空港でしか販売されていなく、実店舗では長蛇の列となる大人気スイーツです。

何層にも重ねられた しっとりとしたパイ生地の中に北海道産の小豆を使った優しい甘さのあんこと、たっぷりの生クリームが包まれています。

年間120万個以上を売り上げる大人気ご当地スイーツですが、現地に行かなくても手に入ると2023年のふるさと納税 参加以降、大人気なっています。

北海道札幌市
千秋庵
生ノースマン
8個入り
寄付金額:1万1000円

柿シベリア(三重県多気町)

三重県多気町の柿シベリアは多気中学校の三年生が考案したスイーツです。

多気町は三重県最大の次郎柿の産地。

ですが一方で表面にキズがあるなどで出荷できがない柿も毎年相当な数量出ていて、キズあり柿の大量廃棄が地域の課題に。

多気中学校では総合的な学習の時間の一環として出荷できないキズ柿の課題を知り、このキズ柿を活用した商品を考え発表会を行いました。

いずれの品も商品化は難しく実現できなかったものの、食品に関わるものなら作ることができるのではないかと町や地元企業様の協力のもと、試行錯誤を重ね柿シベリアが完成しました。

しっとりフワフワの生地の昔懐かしいシベリアと濃厚な柿餡ペーストの豊かな風味が楽しめる逸品です。

三重県多気町
柿シベリア
5個入
寄付金額:4500円

レーズンバターサンド(兵庫県豊岡市)

兵庫県豊岡市のレーズンバターサンドは手作りクッキーとバタークリームにこだわり一つ一つ丁寧に仕上げられたSweets&Bookdキノシタの大人気商品です。

さっくりとしたクッキーの間にはラムレーズンと自家製のバタークリームがたっぷりと挟まっていて、小ぶりながらもリッチな味わいで食べごたえ満点!

コーヒーや紅茶だけでなくワインやブランデーにもよく合う大人なスイーツです。

兵庫県豊岡市
レーズンバターサンド
10個入
寄付金額:1万1000円

トロイカのチーズケーキ(岩手県北上市)

岩手県北上市のトロイカのチーズケーキは、理想のチーズケーキを作るためチーズ工房を設立!

チーズには、岩手県から その日にとれた新鮮な牛乳を使用しチーズケーキに最適なチーズを3日ほどかけて作られているのだそう。

そんな こだわり満載の自家製チーズを使い、一つ一つ丁寧に作られているチーズケーキは、

表面のクッキー生地はカリッと焼き上げられつつ

中は濃厚なのにレアチーズケーキと間違われるほどマイルドでクリーミー!

少しの量でも満足できるとリピーターが続出している濃厚チーズケーキです。

岩手県北上市
トロイカのチーズケーキ
5号
寄付金額:1万5000円

ROYCE’人気スイーツ詰合せ(北海道当別町)

北海道当別町のROYCE’人気スイーツ詰合せは、北海道のお土産として大人気の生チョコレート【オーレ】とポテトチップチョコレート【オリジナル】などが入った詰め合わせセットです。

Bもあります

北海道当別町
ROYCE’人気スイーツ詰合せ
(A)
寄付金額:1万6500円

市田柿フロマージュ(長野県飯田市)

長野県飯田市の市田柿フロマージュは、長野のブランド柿の市田柿で長野県産の濃厚クリームチーズをサンドした

市田柿のもっちり濃厚な甘みと爽やかなクリームチーズの絶妙な組み合わせがクセになる美味しさの逸品です。

もっちりとした食感と飴色の鮮やかな色合い、そして上品な味わいは

スイーツとしてコーヒーや紅茶、緑茶などと相性が良いのはもちろん、

ワインと合わせて おつまみやオードブルとしても美味しいのだそう。

長野県飯田市
市田柿フロマージュ
200g
寄付金額:7000円

ピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプ(和歌山県有田市)

和歌山県有田市のピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプは、120年以上続く みかん農園の伊藤農園が作る寒天ジュレ。

伊藤農園の手しぼり100%ピュアジュースをベースに、ゼラチンやペクチンを一切使用せずに作られた口当たりのいい安心安全なゼリーで、

果肉のみを搾った苦味やアクのない果汁なので、100%ストレートジュースにありがちなドロッ感は一切なし。

柑橘をそのまま食べているようなプルプルの食感が楽しめます。

Sora
Sora

お弁当のお供や冷凍して保冷剤代わりにも!

伊藤農園ではオススメ詰め合わせセットも

和歌山県有田市
ピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプ
寄付金額:1万2000円

ちーずまんじゅうとチーズケーキ(宮崎県都城市)

宮崎県都城市のちーずまんじゅうとチーズケーキは、

宮崎県の代表的なお菓子であるチーズ饅頭に、

宮崎空港でも販売中の人気のふわもち食感のスフレチーズケーキ

どちらも「よしもと47シュフラン」で金賞を受賞したセットです。

チーズ饅頭は ほんのりと甘めのクッキー生地と中のクリームチーズが相性抜群で、

コーヒーや紅茶以外にも焼酎やワインのお供にも良いのだそう。

焼き立てと同じサクサク食感で食べられるように工夫がされています。

一方 チーズケーキは しっとり滑らかな口当たりに、

レモンの隠し味がチーズのコクと最高のバランスで調和!

家族で分けて食べられるたっぷりサイズですが、ついつい1人で食べれちゃうほどの美味しさです。

宮崎県都城市
ちーずまんじゅうとチーズケーキ
寄付金額:1万1000円

ヨーグルッペ(宮崎県都城市)

宮崎県都城市のヨーグルッペは、宮崎生まれの乳酸菌飲料。

ヨーグルト特有の酸味を控えめにし、口当たりのいいマイルドな味わいに仕上げた

全国にもファンが多いご当地ドリンクで、ふるさと納税の返礼品としても大人気!

ちょっぴり甘酸っぱくて どこか懐かしい味わいは、昭和60年に誕生してから今も変わらないまま小さなお子さんから年配の方まで みんなに愛され続けています。

宮崎県都城市
ヨーグルッペ
36本セット
寄付金額:1万円

おさらい

今日のDayDay.(デイデイ)にて紹介された ふるさと納税の返礼品について紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

ふるさと納税返礼品
【東VS西 お肉対決】
「土佐熟成あかうし特選赤身」サイコロステーキ(高知県芸西村)
・格之進 金格ハンバーグ(岩手県一関市)

・十勝ローストビーフ(北海道池田町)
・牛タン食べ比べセット(熊本県八千代市)

【東VS西 海産物対決】
・ボイルずわいがに 肩付き脚(宮城県気仙沼市)
・のどぐろ一夜干し(島根県浜田市)

・愛南ゴールド真鯛(愛媛県愛南町)
・北海道野付産ホタテ貝柱(北海道別海町)

【東VS西 麺対決】
・ふかひれラーメン 醤油(宮城県気仙沼市)
・うちわえびラーメン(長崎県平戸市)

東VS西 お鍋対決
・蔵王本鴨 仙台せり鍋セット(宮城県蔵王町)
・おおいた味力おでん鍋(大分県臼杵市)

【東VS西 スイーツ対決】
・お重の栗きんとんモンブラン(岐阜県中津川市)
・濃厚塩生キャラメル「MANGETSU」(長崎県平戸市)

・ななやジェラート(静岡県藤枝市)
・プリンづくし12種詰め合わせ(長崎県時津町)
【お肉対決:番外編】
・日乃出ジンギスカン食べ比べ5種(北海道旭川市)
・十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ(北海道上士幌町)
・黒豚ロールステーキ(長崎県佐世保市)
・ブエノチキン(沖縄県宜野湾市)
・鉄板焼ハンバーグ デミソース(福岡県飯塚市)
・きじ肉(京都府木津川市)
・鹿肉ジンギスカン(北海道豊富町)
・白金豚(プラチナポーク)しゃぶしゃぶセット(岩手県花巻市)

【海産物対決:番外編】
・藤文 ふるさと干物セット(静岡県西伊豆町)
・ケッツラゲーおじさんのムール貝(岩手県山田町)
・訳あり 朝獲れ 伊勢海老(高知県須崎市)
・秘伝の特上スタミナ うなぎ蒲焼き&白焼きセット!(鹿児島県志布志市)

うまみ堂 無着色辛子明太子(福岡県上毛町)
・戻りかつおの塩たたき(高知県黒潮町)

【東VS西 麺対決:番外編】
・北海道ラーメン味噌セット3種(北海道札幌市)
・利尻昆布ラーメン(北海道利尻富士町)
・お多福の瓦そば(山口県下関市)
・鍋焼きラーメン極上Aセット(高知県須崎市)

【スイーツ対決:番外編】
・十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス(北海道上士幌町)
・千秋庵 生ノースマン(北海道札幌市)
・柿シベリア(三重県多気町)
・レーズンバターサンド(兵庫県豊岡市)
・トロイカのチーズケーキ(岩手県北上市)
・ROYCE’人気スイーツ詰合せ(北海道当別町)
・市田柿フロマージュ(長野県飯田市)
・ピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプ(和歌山県有田市)
・ちーずまんじゅうとチーズケーキ(宮崎県都城市)
・ヨーグルッペ(宮崎県都城市)

全国の応援したい地域に寄付を行うことで寄付額におうじて各地の魅力的な返礼品がもらえるという ふるさと納税。

2008年からスタートし、その寄付総額は右肩上がりで1兆円を突破しました。

しかし去年ルールの改正があり、ちょっとお得じゃなくなっていると思っていました。

しかし、ふるさと納税を知り尽くしたプロ中のプロが教えてくれた返礼品はそれでもお得で激ウマ!

どれも各地の魅力満載のグルメばかりでした。

ちなみに このお得なふるさと納税の返礼品を教えてくれたのは

ふるさと納税コンサルタントの小野くみさん

楽天グループふるさと納税事業部の谷本真理さん

ふるさとチョイス 広報担当の田中絵里香さん

でした。

ふるさと納税を考えている方の参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました