ノンストップ!黒あわび煮貝(いただきハウマッチ)結果&お取り寄せも

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年8月21日のフジテレビ系列「ノンストップ」のお値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチにてお値段当てに挑戦したかいやの「国産黒鮑煮貝1粒」のお取り寄せと、今日の結果について ご紹介します。

ノンストップいただきハウマッチ!国産黒鮑煮貝1粒のお取り寄せ

今日のノンストップいただきハウマッチでは、かいやの「国産黒鮑煮貝1粒」を紹介。

お値段とその魅力、お取り寄せ方法について調査してみました。

かいや

山梨県甲府市にある創業約50年のかいやでは、この時期 千葉県産や茨城県産の天然黒アワビのみを仕入れています。

国産黒鮑煮貝1粒

国産 黒鮑煮貝 1粒 (合計70g)
高級国産アワビ1粒入り(合計70g)。国産の天然黒鮑を活きたまま仕入れ、かいや独自の製法にてじっくりと煮上げ、甲州名産「あわびの煮貝」にしました。黒鮑の豊潤なうま味が口の中に広がり、醤油の味付けが酒の...

国産黒鮑煮貝1粒は いわずと知れた高級食材のアワビの中でも王様と呼ばれる最高級あわびの魅力を存分に味わえる逸品です。

あわびの中でも特にうまみが強くやわらかいながらもコリコリとした食感が味わえる黒アワビを醤油ベースで柔らかく煮あげた甲州名物の絶品料理です。

なぜ海がない山梨県でアワビの煮貝が名物なのか?

江戸時代に駿河でとれたアワビを加工し しょうゆ漬けにし保存食として馬の背中にのせて運んでいました。

そこで山梨に着く頃には程よく醤油が染み込み どこの場所の煮貝よりも美味しいと評判となり山梨に煮貝の食文化が根付いたのだとか。

ボイル

そんな伝統の味を見事に再現したかいやさんのこだわりは黒アワビのおいしさを一番引き出すボイル方法をほどこしていること!

アワビは通常火を入れると身が硬くなってしまいますが、黒あわびは約1時間ほどかけてじっくりと煮込むことで ふっくらとやわらかくなります。

漬け汁

黒アワビ自体の旨味を引き立てるのが漬け汁。

醤油にカツオ・昆布だしを加え、秘伝の配合で風味豊かに仕上げています。

ボイルしたアワビに漬け汁を入れて そのまま高温加熱をするとシッカリと味が染み込んだ黒アワビ煮貝が完成します。

貴重な珍味とも言われる肝も煮貝にして味わうことができます。

きめ細かなやわらかさが特徴で、黒アワビの豊潤な旨味が口の中に広がります。

かいや
国産黒鮑煮貝1粒
5,940円)
[内容]
・黒アワビ(国産)1粒(70g)
※冷蔵便・送料別
公式サイト

アカネアワビ(チリ産)のあわび姿煮

かいやさんはふるさと納税にも登場しています

おさらい&今日の結果

今日のノンストップ「いただきハウマッチ」にて登場したかいやの「国産黒鮑煮貝1粒」のお取り寄せや、その魅力について紹介しました。

内容はこちら

かいや
国産黒鮑煮貝1粒
5,940円)
[内容]
・黒アワビ(国産)1粒(70g)
※冷蔵便・送料別

Sora
Sora

今日は飯尾さんも設楽さんとチームを組んで参戦していましたよ。

今日の結果は、ふっかさんが正解でした。

今日の予想
・設楽さん+飯尾さん
本命値段予想:9700円
・三上アナ
本命値段予想:9000円
・大久保さん
本命値段予想:8300円
・深澤さん
本命値段予想:7800円
これまでの勝利数
・設楽さん:5
・三上アナ:12
・大久保さん:9
・吉村さん+ふっかさん:7

国産の天然黒アワビならではの豊潤な旨味とやわらかな食感。

かつおと昆布だしがきいた醤油ベースの味わいとなった逸品です。

試食をした深澤さんも

「んーまー!」

「おいしー!」

「プリプリ」

「あわびの旨味もあるけどタレがめちゃめちゃ合う」

「安すぎます」

「やばいねー、これ本当に」

「もうなくなっちゃう」

「これは止まらない」

と絶賛しながら味わっていました。

前回のノンストップ!いただきハウマッチはらっきょオリジナル レトルトチキンスープカレー
よろしければ合わせてご覧ください♪

美味しいお取り寄せをするさいの参考にしていただければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました