2025年6月18日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・ココ調ではSNSでバズっている掃除グッズを特集していたので、ご紹介します。
めざましテレビで紹介!バズり掃除グッズ

今日のめざましテレビではSNSでバズっている掃除グッズを特集!
スリコのフローリングワイパーに吸水スポンジ、吹きかけるだけのサビ落とし、石けんカスを落とすプレートなど梅雨に最適な便利グッズについてお取り寄せを関連グッズとともに調査してみました。
超吸水抗菌スポンジ(ニトリ)
ニトリの超吸水抗菌スポンジはコンパクトながら吸水量 約160mlという驚きの吸水力をもつスポンジです。
60ミクロンの微細な立体構造のPVAスポンジ素材で150mlの水も1分40秒ほどでグングンと吸い取っていきます。
キッチンや洗面所の水滴の拭き取りだけじゃなく、
お風呂のあとの水気取りや窓ガラスの結露など家中の気になる水滴に使うことができるうえ、
カーペット・床にこぼしてしまった飲み物や調味料の拭き取り、汚れ・シミなどの吸い取りなどにも使えます。
雑巾のように何回も水気を絞る必要もありませんが、
水切れが良いため、絞った分だけ吸水力は復活!
ふくと絞るを繰り返せば吸水力は落ちません。
コンパクトは約160mlの吸水量、ワイドは約250mlの吸水量となっています。

ニトリの超吸水スポンジは
蛇口に挟んでおくドーナツ型やキューブ型、
水切りマット、クロス、
スティック型タオルなど種類豊富に発売されているため用途に合わせて選べます。
どれもそんなにお値段が高くないので、あらゆるところに置けそうです。
ニトリ
超吸水抗菌スポンジ
コンパクト 吸水量160ml
(399円)
激落ちくんケース付きホコリ取り ハンディ伸縮(レック)
レックの激落ちくんケース付きホコリ取り ハンディ伸縮は繰り返し使えるホコリ取り。
高密度なブラシがホコリなどをかき集めてくれ、
柄の部分は伸縮タイプで最長で97cmの長さに伸びるため、手が届きにくい高いところはもちろん、
ヘッドは4段階に角度も変えられるため、家具や家電のスキマ掃除も簡単に行えます。
また、最大の特徴はモップをケースに通すだけでゴミを集めてモップがキレイになるということ。
モップをケースに抜き差しすることでケース内側についたクリーニングスポンジと本体がモップが擦れてホコリが除去されます。
溜まったホコリはケースがパカッと大きく開くので、そのままゴミ箱にポイッ!
何度もキレイな状態のモップを使うことができます。
クリーニングスポンジはリバーシブルなので ひっくり返せばキレイな面を使うことが可能。
自立収納できるケースと回転式ヘッドでコンパクトに収納でき、リビングなど手の取りやすい場所に置きやすく いつでもサッと掃除ができます。

トレループシリーズは他にも
ハンディ
階段用
フローリング用の4種類が登場しています。
レック
激落ちくん
ケース付きホコリ取り ハンディ伸縮
(円)
茂木和哉 サビ落とし(レック)
レックの茂木和哉 サビ落としは洗剤のエキスパートである茂木和哉氏が開発したスプレータイプの最強のサビ取りグッズです。
タレにくい粘性のある液体がサビに密着して強力に溶解!
浴室や洗面台に付着してしまったヘアピンなどのもらいサビから
自転車・傘立て・工具に包丁、車庫などのシャッターについたサビなど
気になっていたけれど諦めていたサビも
気になる部分に直接スプレーをするだけでサビに反応し、こすらず落とことができます。
従来のサビ取り剤より臭いが少ない低臭タイプなのも嬉しい。

茂木和哉氏の開発した洗剤は
シリーズの代表作である最強の水垢落としを始め、
強力なお風呂用洗剤、カビ取りなど種類豊富です。
お家のお掃除のお悩みを解決してくれるアイテムが見つかるはず!
レック
茂木和哉 サビ落とし
(1628円)
根岸棒(錫村商店)
根岸棒は、SNSでは143万回を再生するほどバズっているという石鹸カス専用クレーパー。
埼玉でハウスクリーニング業をされている根岸さんが特許を持っているアクリル製の掃除グッズで、驚くほど石けんカスが落ちるとプロにも愛用者が多いアイテムです。
爪でカリカリとすると落ちるけれどスポンジでこすっても なかなか落ちない石けんカスは石鹸やボディソープの成分が水道中のミネラルと結びついて固まってしまった頑固な汚れのこと。
そんなやっかいな石けんを軽い力でスルッと除去することができるのが根岸棒です。
使い方
①浴槽・風呂イス・床などにこびりついた石鹸カスに当てる
②こそぎ落とす
③最後に洗剤をつけたスポンジでこすって仕上げれば完了です。
削った瞬間に石けんカスがごっそりと落ちて気持ちが良く、
このサクサクとした削り心地に、ついハマってしまう人が続出中という一本です。
錫村商店
根岸棒
(780円)
プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー(3COINS)
スリコのプッシュ式ミニヘッドフローリングワイパーはシートに触ることなく着脱ができる手が汚れないフローリングワイパーです。
シートの上にヘッドを置いて、持ち手をワンプッシュするだけでストッパーが閉じて固定!
いちいち溝に指を入れてシートをつけると装着までに6秒ほどかかりますが、プッシュ式は1.5秒と瞬間装着してくれるため時短になります。
かがまなくても良いので楽ちんなのも嬉しい♪
お掃除機能も優秀で、凹凸ラバーが床に密着するので汚れをしっかりとキャッチ!
さらにヘッドが小さくグルグルと回るため狭い空間もスイスイとお掃除できちゃいます。
また、ポール部分にはピンセットが収納されているのでゴミやほこりを取るのにも便利。
使い終わって汚れてしまったシートはヘッドを開けば そのままゴミ箱にポイッと捨てられるため衛生的です。
3COINS
プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー
(円)
3WAY電池式掃除ブラシ(3COINS)
@kiimama_kurashi @kiimama_kurashi 👈他の投稿はこちら 今回は、『これは超便利 スリコ掃除ブラシ』 スリコに何回か通って、 やっとこさ見つけれたコレ✨ ブラシとスポンジ(ソフトとハード)の3つがセットになってて、 わたしはこう分けて使ってる ブラシ→お風呂そう ソフトスポンジ→シンク掃除、洗面所掃除 ハードスポンジ→コンロ掃除 防水やから多少の水がかかっても問題なく使えた🙆♀️ 商品名⏬ 3WAY電池式掃除ブラシ ¥1,650(税込) ⚠️電池は別売り!単3電池が4本🙆♀️ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最後まで読んでいただきありがとうございます🎵 このアカウントでは、 ✴︎苦手な掃除に時間をかけない⌛️ ✴︎効率アップする便利ワザ🧹 ✴︎マネするだけでキレイを保つ🫧 をコンセプトに発信しています! フォローして掃除テクを身につけませんか?✨ @kiimama_kurashi 👈フォローしてみる📱 いいね、コメントをもらえるととめーっちゃ嬉しい🙌💕 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #掃除 #掃除術 #簡単掃除 #掃除方法 #家事楽 #ズボラ掃除 #掃除嫌い #掃除苦手 #スリコ #スリーコインズ #3COINS #掃除ブラシ ♬ 恋のブギウギナイト – サザンオールスターズ
スリーコインズの3WAY電池式掃除ブラシはSNSでは117万回も再生されている電池式の掃除ブラシです。
本体には付属のブラシ1つと、ソフトとハードの2種類のスポンジと3つのヘッドが付いているため、様々な場所にお掃除に役立ってくれます。
スイッチひとつでブラシやスポンジが自動回転するので、力を入れずに楽々とお掃除が可能!
高密度のソフトスポンジは洗面台など傷つけたくない場所を、
表面が硬いスポンジを利用すればコンロの段差などにフィットし油汚れが落とせます。
また、梅雨時期の気になるお風呂の赤カビも、お風呂用の洗剤を吹きかけて回転ブラシで磨けば、簡単に掃除ができちゃいます。
3COINS
3WAY電池式掃除ブラシ
(1650円)
今年登場の掃除グッズ
今年登場した便利なアイテムをまとめてチェック!
粘着お掃除シート どこでも用(ニトムズ)
ニトムズの粘着お掃除シート どこでも用は3月に発売されたばかりの好きな長さにカットできる粘着シートです。
粘着クリーナーのコロコロの技術を応用した掃除シートは、
付属のクリップでシートを好みの長さにカットできるため、少量のゴミや狭い場所、狙ったゴミをピンポイントでペタペタと取り除くことができ無駄がありません。
ダイニング周りの食べこぼし
洗面台周りの髪の毛やホコリ
勉強机の消しゴムのカスなど用途は様々!
フックにかけて収納ができ、手に収まるコンパクトサイズなので目立たず置いておくことができ、
テーブルや洗面台などの平滑面でもファブリック面にも使用できる どこでも用なので気になるときにサッと使え小掃除が可能です。
ソファやベッド、カーペットに適した
\ファブリック用もあります/
ニトムズ
粘着お掃除シート どこでも用
(700円)
アフロのひと回し ワイドボトル用(三幸商店)
サンコーのアフロのひと回し ワイドボトル用は2月に発売された水筒専用ブラシです。
洗浄部分の柔らかいポリエステル繊維は特殊形状なので、水だけで汚れをキャッチしかき落とすことができるうえ傷がつきにくくなっています。
また、まるでアフロのような大きくて丸いブラシが冷水筒やステンレスボトルの底や隅までフィットし360度 隅々まで洗うことが可能。
抗菌加工を施した糸を使用しているため使用後も菌の増殖を抑制してくれ衛生的です。
握りやすい柄にはフックがついているため吊るして保管できるため乾きやすく収納にも便利です。

ワイド用は口径6cm以上に対応。
他にも
タンブラー用
スリムボトル用
水筒用の全部で4種類が登場しています。
三幸商店
アフロのひと回し ワイドボトル用
(680円)

プロ愛用の掃除グッズも特集しています。
100円ショップやスリーコインズのもの、プロだからこそ知るグッズが満載です。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のめざましテレビで特集されたバズっている掃除グッズを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
バズりお掃除グッズ
・驚きの吸引力のスポンジ
↳超吸水抗菌スポンジ(ニトリ)
・ゴミ捨て簡単 伸縮ブラシ
↳激落ちくんケース付きホコリ取り ハンディ伸縮(レック)
・かけるだけでさび落とし
↳茂木和哉 サビ落とし(レック)
・石けんかす すっきり棒
↳根岸棒(錫村商店)
・スリーコインズ瞬間装着ワイパー
↳プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー(3COINS)
・スリコ回転ブラシ
↳3WAY電池式掃除ブラシ(3COINS)
今年登場の掃除グッズ
・好みの長さにカット!
↳粘着お掃除シート どこでも用(ニトムズ)
・水筒専用ブラシ
↳アフロのひと回し ワイドボトル用(三幸商店)
湿気でホコリが舞いにくいことから梅雨はお掃除がスムーズにすすむ時期。
そんななか、
油汚れ
ホコリ
サビ落とし
石けんカス
などちょっと面倒な掃除もあります。
個人的には石けんカスを落とせる黒いプレート「根岸棒」が気になりました。
実際に頑張れば使わなくなったポイントカードや定規でも かなり落とせますが、根岸棒はサクサクと取れる効率の良さと耐久性、なによりもごっそりと削れる気持ちよさが段違い!
この段違いのごっそり感を体験してみたくなりました。
自力でガシガシと力を入れて頑張るよりも便利な掃除グッズを活用してラクに終わらせればお悩みもお部屋もすっきりと解決しそうです。
SNSでバズっているということは、その便利さと実力も認められているということ。
掃除グッズを選ぶさいの決め手にもなりそうです。
気になるアイテムはありましたか?
掃除をするさいのお悩み解決の参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント