めざましテレビ!快眠グッズ(枕など)を紹介

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年2月12日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・イマドキでは冬にピッタリの睡眠サポートグッズを特集していたので、最新の睡眠グッズについてご紹介します。

めざましテレビで紹介:快眠サポート!睡眠グッズ

今日のめざましテレビでは最新睡眠サポートグッズを特集!

ツボ押し効果のあるお昼寝にこだわった枕からシルク100%のナイトキャップ、ぽかぽかな耳栓など寝付きが悪くなってしまいがちな寒〜い冬の睡眠をサポートしてくれる快眠グッズについて調査してみました。

Baquu(ココチファクトリー)

いまハンズで話題なのがココチファクトリーのBaquu

お昼寝にこだわったバクの形をした枕で、「座ったまま使えるまくらが欲しい」という声から誕生したのだそう。

「お昼休みの数十分の間、少しだけでも眠りたいけれど なかなか寝つけない」

創業67年の老舗寝具メーカーだからこそできる寝心地と見た目の可愛さで、お昼寝という短時間の睡眠も快適にサポート!

開発に3年をかけた快眠グッズはウレタン素材で柔らかく、頭が痛くならないように工夫された寝心地は言わずもがなですが、

デスクでのお昼寝だけでなく、
頭とお尻のシリコン部分でマッサージしたりツボ押ししたり、
握ってリフレッシュしたり、
リストレストに使えたり、
スマホスタンドになったりと全部で6つの使い方できちゃう優秀アイテム。

Sora
Sora

リフレッシュから お昼寝まで日常に寄り添う癒やしアイテムは頑張っている人へのプレゼントにも良いかもしれないですね♪

ちなみにココチファクトリーさんは
横向き寝のための枕「YOKONEGU」や
熟睡枕「3PEACe PILLOW」、
寝返りラクラクな枕「macolom」なども販売し話題になっています。

ココチファクトリー
Baquu
(3500円)
※取り扱いのない店舗があります

スティック ふとんドライヤー(レコルト)

レコルトのスティック ふとんドライヤーは気軽に使えるコンパクトなスティック型の布団乾燥機です。

ホースを伸ばして布団にセットするという手軽さで、お休み前に使っておけばフワフワなだけでなくポカポカに!

「ブラシレスDCモーター」採用なのでコンパクトながらもハイスピードなあたためを実現しています。

足元の温めなら3分ちょっとでOK!

スリムで軽量かつ四角いスティック型のデザインはインテリアにもすっきり馴染み、

ベッドサイドに置いても邪魔にならないので 就寝前のちょっとした時間にもサッと手軽に使えます。

温度調節は送風(室温)、LO(40℃)、MID(55℃)、HI(65℃)と4段階あり、

15分、30分、45分、60分、90分、120分の6段階のタイマー設定付きなので用途に合わせて幅広く使うことができます。

気になる布団のダニ対策などにも。

さらに靴用ノズルも付属しているので靴の乾燥にも使えたり、
吹出口の向きを変えれば、部屋干しの衣類を乾かすのにも使えます。

Sora
Sora

寒い冬だけでなく、梅雨でじめじめする時季や日中の天日干しが難しいときなど天候に左右されず いつでも快適なおふとんケアができます。

レコルト
スティック ふとんドライヤー
(1万6500円)

銀座ロフトの睡眠グッズ

銀座ロフトでは約120種類以上の快眠グッズが取り揃えられています。

ながら温アイマスク(ほんやら堂)

ほんやら堂のながら温アイマスクは、1ヶ月で1600個も売れている人気のアイテム!

なんとシリーズ累計販売数424万個を超える人気ぶりで、何か好きなことをし「ながら」目元ケアができるというアイマスクです。

快適温度の約40℃というちょうどいい温かさで目元をじんわり温め、ほんのり香るアロマの香りでリラックス。

目元がオープンタイプなのでテレビやスマホをみたり、読書をしたり、ティータイムを楽しんだりと、くつろぐ時やデスクワークの時などケア中も好きなことができちゃいます。

手軽に使えるので家事や仕事、お勉強の合間という忙しい日々でも癒やし時間を確保可能!

肌あたりのやさしい柔らかい不織布を使用し、伸縮性もあるため男性の方も着用することができます。

アソートDはキツネにクマ、うさぎなどかわいいアニマルモチーフのアイマスクが全部で6枚入り!

旅行先の持ち運びにも便利♪

Sora
Sora

じんわりとした温かさとラベンダーの優しく漂う香りに包まれれば、リラックスしたまま眠りにつけそうですね。

種類豊富なデザインに可愛いパッケージも魅力的!
1枚タイプはお試ししたり配り物にも最適です。

ほんやら堂
ながら温アイマスク
アソートD
6個セット
(759円)

シルクシャイニーナイトキャップ(コジット)

コジットのシルクシャイニーナイトキャップは1ヶ月で1600個も売れた睡眠時に髪を優しく守ってくれるヘアケアアイテム。

どんなにヘアケアを頑張っても寝ている間に髪が絡んだり引っ張られたりして朝にはボサボサに…

ツヤ髪を目指すのに乾燥や摩擦はNG!

サラリとした着け心地の100%シルク使用生地のナイトキャップは、寝ている間の摩擦や乾燥を しっかりと防ぎ髪を優しく包み込み守ってくれます。

ロングタイプは全長約55cmもあるので、長い髪でも毛先までカバー!

寝返りなどで毛先がはみ出るのを防ぎロングヘアを包みこんでくれます。

また、ゴムなので着脱もラクラク!

すっぽり被るだけなので楽ちんながら、寝ている間も脱げにくく朝まで髪を保湿し守ります。

・ナイトキャップの簡単キレイにポイント・
①本体を裏返してからかぶる
本体を裏返して、そのまま髪を束ねたら本体の端を引っ張ってかぶっていく。
髪が少し長くてうまくかぶれない人におすすめ
②耳までしっかりかぶる
寝返りでキャップが外れてしまう人におすすめ

Sora
Sora

ショートヘアからスーパーロングまでヘアスタイルに合わせて3種類の中より選べます。
キャップが苦手な人はポニータイプがおすすめ♪

コジット
シルクシャイニーナイトキャップ
for ロング
(3278円)

イヤラボ(ドクターエア)

ドクターエアのイヤラボは最新式の耳栓。

多いときには1ヶ月で1500個も販売された快眠グッズです。

耳栓タイプの本体を耳に装着すればイヤーピースの先端部分ではなく、本体の保温材が温まるので、耳全体がじんわりと温まります。

耳の自律神経をはじめとした様々な神経の集まる耳甲介腔を、じんわりやさしい湯たんぽのような心地よさで温めリラックス。

蓄熱式で徐々に温度が下がっていくため、高温➡快適➡クールダウンへと移る過程が心地よく感じられます。

もちろん耳栓なので周囲の音を遮断し、睡眠時のサポートにピッタリ!

ヒーターの温度設定は38℃(弱)・43℃(中)・48℃(強)の3段階で切り替えが可能。

耳に装着から5分ほどで適温になり、蓄熱は8〜10分間ほど持続します。

Sora
Sora

充電ケース内で本体の保温材を温める蓄熱式なので、もし そのまま眠ってしまってもやけどの心配はありません。

こんな方にオススメ
・睡眠前に気持ちをリラックスさせたい
・温感グッズに興味がある
・雑音に敏感で寝付きづらいと感じる

コンパクトサイズでホワイトとブラックのコーディネートしやすいカラバリなので、お家はもちろん旅行や外出先など あらゆるシーンで使用できます。

ふるさと納税にも登場しています

中島健人さんもお試し!
「あたたかい」
「じんわり」
「いい夢みれますね、これ」
「心地いい」
との感想でしたよ。

ドクターエア
イヤラボ
(9900円)

Sora
Sora

ZIPでも寒い冬でも快適なあったか寝具を特集しています。
持ち運びもできる布団乾燥機や、
オールシーズン活躍してくれるキルトケットなど街の皆さん愛用の快眠を促すあったか寝具が登場しました。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のめざましテレビにて特集された快眠グッズについて紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

睡眠グッズ
・Baquu(ココチファクトリー)
・スティック ふとんドライヤー(レコルト)
・ながら温アイマスク(ほんやら堂)
・シルクシャイニーナイトキャップ(コジット)
・イヤラボ(ドクターエア)

老舗寝具メーカーがこだわり抜いて作ったお昼寝用枕や、
コンパクトでおしゃれな布団乾燥機、
じんわりと耳や目を温めてくれる温活グッズ、
髪を守ってくれるナイトキャップと冬ならではのお悩みを解決してくれるアイテムが揃いましたね。

個人的にはシルクのナイトキャップが気になりました。

乾燥の気になる冬、摩擦によって枝毛や切れ毛などのリスクがグッと増えている気がします。

普段からのヘアケアはもちろん、寝ている間にも髪を保湿し守ってくれるのはありがたいです。

ショート・ロング、キャップが苦手なポニータイプとヘアスタイルに合わせて種類があるのも嬉しい!

気になるアイテムはありましたか?

冬の睡眠を快適にしたいときの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました