2025年11月20日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・やってセイカでは今年に賞を受賞した2025アワード受賞商品を特集していたので、ご紹介します。
めざましテレビで紹介!2025アワード受賞商品

今日のめざましテレビでは今年に賞を受賞した話題の2025アワード受賞商品を特集!
やってセイカにて井上清華キャスターがリポートした今年デザイン性や機能性で賞を受賞した話題のグッズについて調査してみました。
OC Handy Compact(ケルヒャージャパン)
ケルヒャージャパンのOC Handy CompactはSNSで380万回以上再生されているほど大人気!
日経トレンディ2025年12月号にて「業界別ヒット2025家電部門」大賞を受賞した高圧洗浄機です。
たたむと手のひらサイズになり、重さも780gとコンパクトなので持ち運びに便利!
これまでの高圧洗浄機とは違ってバッテリー内蔵で稼働するため電源いらずで、
付属の自吸用ホースまたはペットボトルから給水ができるため電源はもちろん近くに水道がない場所でも高圧洗浄ができます。
電源がなくてもケルヒャーならではのパワフルな水圧はそのままで、コードレスタイプといえど なでるだけで汚れをしっかりと落としてくれます。
噴射モードは4つ!
ノズル切り替えで場所や用途に合わせた最適な水流パターンでの洗浄が可能です。
ケルヒャージャパン
OC Handy Compact
(1万4982円)
instax mini LiPlay+(富士フィルム)
富士フィルムのinstax mini LiPlay+は今月発売されたinstax miniシリーズのハイブリッドインスタントカメラであるinstax mini LiPlayの上位モデルです。
2025年グッドデザイン賞を受賞しました。
カメラで録音した音をQRコードにして写真と一緒に楽しめるサウンド機能や、
スマホプリンター機能はそのままに、instaxカメラ史上初のセルフィー用カメラを搭載!
セルフィーを撮影しながら景色を背景画像として一緒に残すことで1枚のチェキプリントに思い出を詰め込んだり、
撮影時の音や音声、メッセージを画像と組み合わせBGM付のアニメーション動画も作成可能。
撮影時の音を聞きながら思い出を振り返る楽しみをさらに広げるハイブリッドインスタントカメラです。
カラーは2色
富士フィルム
instax mini LiPlay+
(2万8600円前後)
防災用寝具セット 寝宿自在(タニザワ)
タニザワの防災用寝具セット 寝宿自在は防災グッズ大賞2025【防災用品部門】でアイデア賞を受賞した防災グッズです。
災害時に帰宅困難者がオフィスや避難所で寝泊まりすることを想定し「快適に眠ること」に焦点をあてて商品を選定。
中にはエアーマットやアルミ毛布、シーツ・耳栓・ホイッスルなど緊急時に役立つものが入っています。
セット内容
・エアーマット×4個
・簡易アルミ毛布×4枚
・不織布シーツ×4枚
・空気入れ×1個
・防災用ホイッスル×4個
・耳栓×4組
・安否確認ガイド×1枚
A4サイズの1つの箱に4人分のセットが入っているので これさえあれば安心!
マットの空気入れは5分もかからずに完了し、硬い床など災害時に活躍してくれます。
タニザワ
防災用寝具セット 寝宿自在
(1万4080円)
HEAD PET(tontamu)
HEAD PETはオリジナルのキャラクターを作り頭にかぶるクリエイティブキットです。
ソーシャルプロダクツ・アワード2025を受賞しています。
パーツに分けられていてシールも付属しているためハサミやのりは不要!
色を塗ったり模様を描いたり自由にアレンジでき、子どもの想像力を伸ばすキッカケにもなります。
tontamu
HEAD PET
(2970円)
アートクレヨン(ぺんてる)
ぺんてるのアートクレヨンは文房具屋さん大賞2025 審査員特別賞を受賞した最新クレヨンです。
ぺんてるの技術により明るい色も暗い色も鮮やかな発色を実現。
学童用のクレヨンが硬めのタッチ感なのに比べてアートクレヨンは柔らかめのタッチ感で、広い面を塗るのもスムーズ。
筆圧の加減によって細い線も太い線も思いのままに描くことが可能です。
またクレヨンのような手軽さで油絵のようなタッチの絵を描くことができ、
一般的なクレヨンだと難しい暗い色の上に明るい色を塗る重ね塗りや
色を混ぜ合わせる混色など多彩な表現を愉しめます。

監修されているのは水彩画家・絵画講師・美術系YouTuberとして大人気の“おじいちゃん先生”の愛称で親しまれる柴崎 春通さんです。
\8色セットも/
ぺんてる
アートクレヨン
(16セット/6600円)
はくだけキュッとリフレ(Panasonic)
はくだけキュッとリフレは家電批評年間総合ベストバイ2025を受賞。
足の形をAIが感知し足先から太ももまで効果的なマッサージができるエアーマッサージャーです。
脚を入れるだけで自宅で別格のマッサージを味わえます。
はくだけキュッとリフレ
(5万円前後)
CASIO RING WATCH(CASIO)
カシオのCASIO RING WATCHは日経トレンディ2025年12月号にて「業界別ヒット2025デジタル部門」で入賞した指にはめる時計です。
カシオ発のリングウォッチで、通常の約1/10のサイズでありながら日常レベル程度の防水に対応しています。
CASIO RING WATCH CRW-001-1JR
(1万9800円/シルバー)
CASIO RING WATCH CRW-001-9JR
(2万2200円/ゴールド)
nwn ONE(nwm)
ヌームワンは世界三大デザイン賞のひとつであるiFデザインアワードを受賞したヘッドホンです。
NTTの独自技術を搭載したイヤホンで、イヤホンの音を聴きながら生活音も聴くことができます。
2WAYドライバー搭載で圧倒的な再生周波数帯域を両立した高音質プレミアムサウンドを実現しながらも
PSZ技術を搭載しているためフルオープンなのに音漏れが気になりません。
オーバーヘッド形状なのに耳を密閉しないため軽い側圧で圧迫感もなし。
約185gの軽量な本体はつけていることを忘れるくらいの心地よさです。

nwmの耳をふさがない耳スピーカーは他にも
有線イヤホンやワイヤレスイヤホンなども登場しています。
nwn ONE
(3万9600円)
対話AIキャラクター ポケとも(SHARP)
シャープの対話AIキャラクター ポケともは2025年グッドデザイン賞を受賞したミーアキャットをモチーフにした しゃべるAIロボットです。
一緒に過ごして会話を重ねることで唯一無二のトモダチへと成長します。
手のひらサイズなので外出など持ち運びも自由!
いつでも一緒にいられます。
12月5日発売予定です。
SHARP
対話AIキャラクタ「ポケとも」
(3万9600円+サービス利用料495円〜/月)

めざましテレビ・ココ調で特集されたSNSでミリオン再生!話題のグッズも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のめざましテレビ・やってセイカで特集された今年に賞を受賞した話題の2025アワード受賞商品を紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
今年話題!2025アワード受賞商品
・OC Handy Compact(ケルヒャージャパン)
・instax mini LiPlay+(富士フィルム)
・防災用寝具セット 寝宿自在(タニザワ)
・HEAD PET(tontamu)
・アートクレヨン(ぺんてる)
・はくだけキュッとリフレ(Panasonic)
・RING WATCHI(CASIO)
・nwn ONE(nwm)
・ポケとも(SHARP)
今の時期は世界三大デザイン賞のひとつであるiFデザインアワードや
日経トレンディのヒット商品など今年を締めくくる2025年 授賞式ラッシュが続いています。
音声付きの写真が取れるチェキや
SNSでも話題沸騰!モバイル高圧洗浄機、
ポケットサイズのしゃべるAIミーアキャットなど
話題の注目アイテムが続々と登場しました。
個人的にはケルヒャーの高圧洗浄機が気になりました。
これから大掃除の季節になりますが汚れが固まってしまいがちな場所はブラシを使っての掃除は大変!
高圧洗浄機なら水圧でサッとお掃除でき時短にもなるため掃除する機会も増えていきそうです。
気になるアイテムはありましたか?
今年話題となった便利グッズを探すさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。






















コメント